*花* サルビア *種*2013*spring*
栽培中

読者になる
サルビア-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 大阪市都島区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
*ブルーサルビア*11週目
生長にばらつきがありますが 一番大きなものはだいぶ上に伸びてきて サルビアらしくなってきました(^^) これからが楽しみです♪
29.4℃ 21.1℃ 湿度:63% 2013-07-02 77日目
-
*サルビアホルミナム(mix)*56日目*もうすぐ2ヶ月
大きくなってくるとよりアップルミントに 見えてきたサルビアホルミナムですが 今のところ上にはまだ伸びずまだまだ 時間がかかりそうな感じですね
29.4℃ 21.1℃ 湿度:63% 2013-07-02 77日目
-
*ブルーサルビア*薬剤
小さな点々が目立ってたので ハモグリかハダニかわかりませんが 害虫の仕業だと思います。 なのでコロマイトとオルトラン散布しておきました。
35.3℃ 24℃ 湿度:55% 2013-06-14 59日目
-
*サルビアホルミナム(mix)*B*38日目*薬剤
少しとげのあるふわふわの 本葉がアップルミントにそっくりな サルビアホルミナム。 5ポット脱落しました(ノД`) あとこちらはあまり害虫被害はなさそうですが ついでなのでコロマイト散布しておきました。
35.3℃ 24℃ 湿度:55% 2013-06-14 59日目
-
*ブルーサルビア*B*活着
棚の下段に置いてあるせいか 暗い場所なんですが、葉の数も増え 順調に活着してくれたようです。 【自分用メモ】 B=400全体
25℃ 19.1℃ 湿度:69% 2013-05-28 42日目
-
*サルビアホルミナム(mix)*B*21日目*活着
少し写真がぶれてしまいましたが 葉が大きくなってるので うまく活着してくれたようですo(^▽^)o 【自分用メモ】 B=400、19P
25℃ 19.1℃ 湿度:69% 2013-05-28 42日目
-
ブルーサルビア*ポット上げ
こちらは少し数が少ないですが 10ポット分になりました。 こちらは既に本葉2枚でてますので 移植後10日前後で矮剤散布予定です。
26.9℃ 16.2℃ 湿度:55% 2013-05-18 32日目
-
*サルビアホルミナム(mix)*11日目*ポット上げ
まだ小さいですが矮化剤散布予定が あるので早めにポット上げしました。 本葉が出始めたら散布したいと思います 全部で24ポットになりました^^
26.9℃ 16.2℃ 湿度:55% 2013-05-18 32日目
-
*ブルーサルビア*1ヶ月
ブルーサルビアは順調に育っているようです。 このあとホルミナムと一緒に ポット上げ予定です。
24℃ 15.7℃ 湿度:55% 2013-05-16 30日目
-
*サルビアホルミナム(mix)*9日目
発芽率はすごいよかったのですが ちょっと暑さに弱いのか数本うなだれて しまってます。。ちょっと日陰に移したほうが いいのかなー(・。・) サルビアは矮化剤もよく効くそうで 本葉2~4枚ぐらいが散布時期のようです。 その前にポ...
24℃ 15.7℃ 湿度:55% 2013-05-16 30日目
- 1
- 2