栽培記録 PlantsNote > ナス > ナス-品種不明 > 2017なすび
成長しない1番果を摘果した。 2番果以降は成長中。 それ以降も花がついている アルミホイルマルチもしておいた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-03 60日目
クロワシのほうもようやく開花した。 それにしても大きな葉だ。 2本仕立てへ誘引するために支柱を立てた。
23.6℃ 19.5℃ 湿度:78% 2017-05-24 50日目 開花
追肥した。 2本仕立てへ誘引する。 1番果は徐々に大きくなっている。 2~3番花も咲いた。つぼみも結構あるので、これから楽しみ。
千両2号に支柱を立てた。 側枝1果取りように2本仕立てにする予定 クロワシのほうはつぼみがようやく出てきたところ どちらにも追肥をしておく
23.1℃ 14.7℃ 湿度:75% 2017-05-10 36日目
元々ついていたつぼみがようやく開花しそう。 クロワシのほうはまだつぼみが見当たらない・・ ポットから植え替えが早すぎたか・・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-02 28日目 開花
こちらも同じく本日植え付け
20.9℃ 12.9℃ 湿度:46% 2017-04-19 15日目
ナスの苗もトマトと同じ店で買ってきた 定番の千両二号と米ナスのくろわし 買ったときはちゃんと双葉もついていたのに その後の管理が悪くて落ちちゃった そろそろこちらもプランターへ植え替えよう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-18 14日目
RC46 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote