-
少し早かったかなー?
とりあえずコルク化してたみたいだから
収穫しちゃった!笑
34℃
25.9℃ 湿度:68% 2017-07-22 97日目
-
やばいよー
一応なってるけど
うどんこ病だらけw
しかも日の入らない中の方の葉が枯れまくりのくさってる!!
でももうよくわからんので、このまま放置で\(^o^)/
29.3℃
22.5℃ 湿度:72% 2017-06-29 74日目
-
適当に確認
とりあえずギュウギュウだけど
4株でなんとなく受粉できた子は六~八個くらいかな??
がんばれー!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-26 71日目
-
うどんこ病!!
久しぶりにいったらこんなことに!
1株めっちゃ充満してる!
これ確か広がる気がするやつ、、、
こまった!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-16 61日目
-
後悔
後悔しております。
120センチ✕300センチしかない畑に
4つもうえて、、、、
立体栽培にしたけど、もう、横も狭くて
うえにも這わせてあげられない( ;∀;)
近寄れない( ;∀;)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-12 57日目
-
うわさの人口受粉(*ノω・*)
ペリペリと脱がせていただきましたよ\(^o^)/
ころころと優しくね♪
初めての人口受粉でした( *˙-˙* )
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-08 53日目
-
花咲いてる
なんか受粉朝にさせるってみたけど
花咲いてるのこの子だけなんやけど?
熱で死亡中なのに畑だけはみにいってしまう(´;ω;`)
タネポットの子死にそうだから水あげたいけど
死ぬ_:(´ω`」 ∠):_
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-06 51日目
-
これでいいのだ?
初めてのかぼちゃ&立体栽培だが、、
こんなかんじかな?横にジグザグに這わせていくのだけれどすでにモサモサ((\(°ω°((°ω°))°ω°)ノ))
₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾ふさふさ!
先が思い...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-05 50日目
-
子ヅル!!のびてるやーーん!
子ヅル!!のびてた!それぞれ4本ずつぐらい!
わたしでもわかったよ!
だから伸びてほしくない方向に行ってるのをとりあえず一つずつ切った!
にんにくの芽を撒いたからウリハムシ?が少なくなった気がする!
アブラムシもいな...
33.3℃
17.8℃ 湿度:50% 2017-05-30 44日目
-
親づると子づるを探しに!!
アドバイスを頂いたので!!早速確認へ!
オレンジ色が親づるだとおもったので先日切ったところです。
青が本葉で、赤が子づるだと感じました!Σ(・∀・;)
ロロンの育て方のサイトを以前ここで教えもらったので子ヅルのみで仕立てよ...
30.4℃
19.8℃ 湿度:56% 2017-05-22 36日目