- 
	    今年も収量
	    今年も食べ飽きるほど、収穫できましたので
終了します。
 今度は苗を少なくして秋キュウリを植えてみようと思います。
畝の跡地は、こちらも太陽光消毒するのですが
前回のジャガイモの跡地は農ポリでしましたが
今回は黒マルチで覆って、地...    34.4℃ 
24.8℃ 湿度:72%  2017-07-21 94日目 34.4℃ 
24.8℃ 湿度:72%  2017-07-21 94日目
 
 
 
- 
	    5本収穫
	    キュウリは食べるのあきれてきており、
手入れもしていませんが、まだ収穫です
5本
先日キュウリも食べ飽きたので
カミさんに行ったらクックパットでみて
キュウリの佃煮を作ってくれましたが
これがうまかったですね、ゴマを入れて
古...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-16 89日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    収穫したよ~
	    予定は2本位の予定でしたが
よく見ると、ありました5本収穫です。
でも、これで明日は無いからちょうどいいですね。    24.2℃ 
15℃ 湿度:60%  2017-06-06 49日目 24.2℃ 
15℃ 湿度:60%  2017-06-06 49日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    明日から収穫できそう!
	    いよいよ、キュウリの結実の成長が進んできて
明日から、収穫が続きそうです
 風通しのいいように整葉して、葉っぱを
取っちゃってます
      24.7℃ 
11.3℃ 湿度:51%  2017-06-05 48日目 24.7℃ 
11.3℃ 湿度:51%  2017-06-05 48日目
 
 
 
- 
	    昨日2本
	    収穫しました、
此れからは平均して、2本ずつ程度が良いかな⁉️    25.4℃ 
11.6℃ 湿度:48%  2017-06-03 46日目 25.4℃ 
11.6℃ 湿度:48%  2017-06-03 46日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    摘果2回目と収穫
	    以前に摘果した株が2苗で残りの苗のキュウリが
小ぶりにまで大きくなったので、摘果した苗も
二番目の実がなったので、泊まりに来ていた孫に
収穫してもらいました。        25.6℃ 
15.3℃ 湿度:60%  2017-05-28 40日目 25.6℃ 
15.3℃ 湿度:60%  2017-05-28 40日目
 
 
 
- 
	    試食 モロキュウで
	    さっそく、晩酌のつまみに
モロキュウで摘果きゅうりを試食しました
 水気がありパリパリで美味しかった。。。
 ここで、昨年の悪夢がよみがえり
キュウリが出来だすと、朝昼晩にきゅうりが出てきて
顔おみるのも嫌になったので
 今年は...    31.7℃ 
17.8℃ 湿度:58%  2017-05-22 34日目 31.7℃ 
17.8℃ 湿度:58%  2017-05-22 34日目
 
 
 
- 
	    摘果
	    キュウリが実がなったので、小さいうちに摘果しました
2苗        31.7℃ 
17.8℃ 湿度:58%  2017-05-22 34日目 31.7℃ 
17.8℃ 湿度:58%  2017-05-22 34日目
 
 
 
- 
	    観察です
	    植え付け後からの急成長
雨が降るほど伸びてきます。
 全部花芽を持っています。    23.2℃ 
13.7℃ 湿度:66%  2017-05-16 28日目 23.2℃ 
13.7℃ 湿度:66%  2017-05-16 28日目
 
 
 
- 
	    結実
	    最初の子キュウリがなりました、4苗中2苗
苗の背丈も、植え付け時の二倍に伸びて
 下から三節目までは摘葉しておきました。      20.5℃ 
15.1℃ 湿度:74%  2017-05-14 26日目 20.5℃ 
15.1℃ 湿度:74%  2017-05-14 26日目
 
 結実 開花