2017年 宇宙芋でアヒル小屋緑化作戦
終了
失敗

読者になる
ヤマイモ-品種不明 | 栽培地域 : 香川県 高松市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 4株 |
-
宇宙芋 収穫します。 来年につなげる
なんとか、ムカゴを収穫出来ました。 これで来年につなげることが出来ます。 植え付けたより多くの芋が収穫出来ました。
18℃ 7℃ 湿度:72% 2017-11-10 207日目
-
結果は•••鉢が小さすぎました。
まぁね 最初からわかっていたことですが、やっぱり鉢が小さすぎました。 日陰を作るには不十分でした。 今は小さな芋をいくつかつけています。 これで来年につなげることが出来ます。 とりあえずこれで終了。
19.7℃ 7.3℃ 湿度:70% 2017-11-01 198日目
-
順調です。
ですが、鉢が小さいので頻繁に水をやらないと萎れます。
35.1℃ 25.4℃ 湿度:63% 2017-07-03 77日目
発芽 -
鳥小屋の近況 @うどん県
構造上の欠陥が発覚 致命的な欠陥です
28.5℃ 16.9℃ 湿度:53% 2017-05-29 42日目
-
宇宙芋 芽が出てくる @うどん県
宇宙芋から芽が出てきました。 このままどれぐらい成長してくれるでしょうか? 吊り鉢なので入っている土の量が少ないので大きくなるか不安です。
28.6℃ 18.8℃ 湿度:28% 2017-05-08 21日目
-
2017年宇宙芋でアヒル小屋緑化作戦!
毎年暑さに悩まされるアヒル小屋 例年はよしずを屋根に使っていますが、風で吹き飛ばされたりして困っています。 今年はどうやって対策をしようかと、思いついたのがエアポテト。 早速小さめの芋を 2つずつ吊り鉢に植えした。
22℃ 15.9℃ 湿度:60% 2017-04-18 1日目
- 1