今年こそカボチャ・2017春
栽培中

読者になる
雪化粧 | 栽培地域 : 東京都 小金井市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 3株 |
-
べにくりと雪化粧
べにくりはそろそろ植え付けないと手遅れになりそう。 雪化粧は摘芯したら子づるが伸び出した。なかなか葉っぱが大きいな。
26℃ 17.4℃ 湿度:74% 2017-06-15 68日目
-
雪化粧元気そう
病気で抜いたころたん跡地にそのまま植え付けたので、ちょっと心配してた雪化粧だが、元気そうでひと安心。 摘芯して子づるが伸びるのを待ってるとこです。
25.3℃ 19.1℃ 湿度:55% 2017-06-11 64日目
-
雪化粧を植え付けた
先日病気で抜いたころたん跡地に雪化粧を植え付けた。 土を入れ替える気力が湧かなくてそのまま植えちゃったんだけど、無事に育ちますように。
26.6℃ 16℃ 湿度:44% 2017-06-03 56日目
-
どっちも少し成長した
雪化粧は大きくなってきたので10cmポットに植え替え。 べにくりも本葉が出てきました。
26.3℃ 14.6℃ 湿度:74% 2017-05-19 41日目
-
べにくり芽が出た
橙カボチャのべにくり。早く芽が出てほしかったので、透明ケースに入れて簡易温室のようにしておいたらあっという間に芽が出た。ような気がする。 雪化粧も元気に本葉を伸ばし中。
22.4℃ 12.3℃ 湿度:62% 2017-05-03 25日目
-
本葉
カボチャも本葉がチラリと見えてきた。 カボチャは葉っぱが大きくて豪快な感じでなんかいいよね~。 これで実もちゃんとなってくれるともっと良い。
21.6℃ 11.5℃ 湿度:58% 2017-04-28 20日目
-
「べにくり」をまいた
「べにくり」のタネが届いた。 サカタのタネに頼んだので、てっきりいつものサカタのタネ袋だと思ってたら、趣深い袋で感涙。小袋12粒がハンコなのもよい感じ。園芸植物育種研究所というところのタネらしい。 袋を開けたらタネが真っ白で、カ...
20.3℃ 8.8℃ 湿度:60% 2017-04-23 15日目
-
カボチャを収穫したい
昔からカボチャが好きで、これまで何度もタネをまいては植えてみてるが、なかなかまともに育たない。 初めは大玉品種を植えてたがうまくいかないので、プランターだとミニカボチャか~と小型の品種にしてみるも、これも育たない。2年前にはもう地植え...
19.2℃ 13℃ 湿度:73% 2017-04-21 13日目
- 1