採種14’の栽培-17-5_三尺ササゲ
終了
成功

読者になる
三尺ささげ | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市守山区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 24株 |
作業日 : 2017-07-06 | 2017-04-14~83日目 |
![]() |
着果と開花
花が着いても
何となく茶色を帯びて枯れているみたいです
今年は花落ちが多い中でも
莢が実っています
収穫はまだ早くてタイミングが肝心
油断すると食べ頃を逸するし
早どりするから鮮度落ちも早い
陽が昇り始める頃の涼しい時に収穫して
完全に陽が昇って暑くなる前に
自宅に持ち帰って冷蔵しないと
悠長に午前中に収穫していれは
即萎れてしまいます
だから止む無く日中の収穫になる場合は
鮮度落ちを防ぐため
クーラーボックスを持参するか
収穫だけで畑の立ち寄り
終われば即退散が一番無難です。
育ち方からして
後2~3三日後辺りが収穫でしょうね。
三尺インゲンの着果