採種16’の栽培-17’-4_真桑瓜 終了 成功 読者になる
奈良一号 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市守山区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 120㎡ | 種から | 24株 |
作業日 : 2017-04-10 | 2017-04-10~0日目 | 15.1℃ 10.1℃ 湿度:54% 積算温度:12.4 ℃ |
懐かしい野菜の栽培(その1)種まき
現代人はなじみが薄いかもしれません。
昭和の初期~中期にかけて甘い野菜といえば
スイカとマクワウリが代名詞でした。
特にマクワウリ(甜瓜または真桑瓜と漢字表記)は
手で持ち歩けるサイズです。
頬張りながら食べ歩きする光景は
夏の風物詩の様であり
少年期に経験した人もいるようです。
畑でグリーンゼリーメロンを育ててきましたが
悉く蔓ボケして
花すら咲かないで繁茂するばかりのありさまで、
とうとう業を煮やし栽培をやめてしまいました。
つまり、メロンという肥沃な土壌で育つには
土壌がまだ力不足という結論に達しました。
無理して肥沃化をする気は全くないので
それならば、土地に適った作物を育てていけば
人にも野菜のもストレスがかからないです。
そこで、目を付けたのがこの”マクワウリ”です。
これはもう和製のメロンのようなもので、
仮に甘さが乗らなくても漬物として
食卓に添えられることが出来ます。
昨年タネを呈にれて栽培したものの
収穫できたのは3果だけでした。
その中で
一番出来が良いものからタネを取り出し
今年育ててみるつもりです
ただタネが少々心許ないので
しっかり育つのを願うばかりです。
試験的に12株分のタネを播きました
昨年収穫したマクワウリ
昨年採種したタネ