懐かしい野菜の栽培(その7)一番果着果 - 奈良一号 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > まくわうり > 奈良一号 > 採種16’の栽培-17’-4_真桑瓜

採種16’の栽培-17’-4_真桑瓜  終了 成功 読者になる

奈良一号 栽培地域 : 愛知県 名古屋市守山区 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 120㎡ 種から 24
作業日 : 2017-07-25 2017-04-10~106日目 雨 のち 曇り 30.6℃ 25.9℃ 湿度:89% 積算温度:2327.5 ℃

懐かしい野菜の栽培(その7)一番果着果

最初の咲いた雌花は
見事に自然受粉の結果により着果したようです

開花した花の周囲を
花蜂やヒョウモン町などが飛び
花粉を運んでいるようです

熱し時期なのでウリハムシの発生は少なく
葉や花弁の食害は無いのですが
矢張りうどんこ病が出始めています。

其れもカボチャの方が顕著で
マクワウリやキュウリには被害が少ない

キュウリはネットに絡めて仕立てていますが
マクワウリは地這いに近い状態でも
今のところ被害が出ていません。

欲を言えば
もう少し多く実を着けてもらいたいですね。

マクワウリの一番果

奈良一号 

コメント (0件)

GOLD
Fuego さん

メッセージを送る

栽培ノート数97冊
栽培ノート総ページ数734ページ
読者数21

https://tierra-fuego.cookpad-blog.jp/

資格:ガーデンコーディネータ
自然栽培アドバイザーとして、
菜園風景や自家採取の方法を紹介する傍ら、
自家菜園野菜を素材にした料理レシピを公開するなど、
栽培だけに留まることなく活動の幅を広げています。
現在、電子書籍販売サイト
「DL-market」に於いて自家採種の手引書「菜園野菜の採種」を販売しています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数21人

https://tierra-fuego.cookpad-blog.jp/

資格:ガーデンコーディネータ
自然栽培アドバイザーとして、
菜園風景や自家採取の方法を紹介する傍ら、
自家菜園野菜を素材にした料理レシピを公開するなど、
栽培だけに留まることなく活動の幅を広げています。
現在、電子書籍販売サイト
「DL-market」に於いて自家採種の手引書「菜園野菜の採種」を販売しています。

-->