採種16’の栽培-17’-4_真桑瓜 終了 成功 読者になる
奈良一号 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市守山区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 120㎡ | 種から | 24株 |
作業日 : 2017-07-25 | 2017-04-10~106日目 | 30.6℃ 25.9℃ 湿度:89% 積算温度:2327.5 ℃ |
懐かしい野菜の栽培(その7)一番果着果
最初の咲いた雌花は
見事に自然受粉の結果により着果したようです
開花した花の周囲を
花蜂やヒョウモン町などが飛び
花粉を運んでいるようです
熱し時期なのでウリハムシの発生は少なく
葉や花弁の食害は無いのですが
矢張りうどんこ病が出始めています。
其れもカボチャの方が顕著で
マクワウリやキュウリには被害が少ない
キュウリはネットに絡めて仕立てていますが
マクワウリは地這いに近い状態でも
今のところ被害が出ていません。
欲を言えば
もう少し多く実を着けてもらいたいですね。
マクワウリの一番果