栄養満点のツルムラサキでお肌つるつる
終了
成功

読者になる
ツルムラサキ(緑茎) | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 2株 |
作業日 : 2017-04-23 | 2017-04-23~0日目 |
![]() |
種まき
種は一昨年から使い回しの、
アタリヤのつるむらさき(緑茎)
150円(定価)
一昨年からはじめてるつるむらさき、
一昨年は叔母から「やだぁ、何これ・・?」的な扱いで、
水も与えられずに散々だったつるむらさき。
http://plantsnote.jp/mypage/note/22289/
昨年は叔母の水やりモチベーションをあげるべく、
その栄養素をプリントアウトした紙を渡したら、
俄然やる気になって大豊作+大好評でした。
http://plantsnote.jp/mypage/note/31349/
今年は、ななな、なんと!
叔母からリクエストがあり、
叔母認定で育てることに。
つるむらさきは、
ビタミンA、E、Cが大変豊富!
お肌、髪、眼の艶にはかかせない栄養素ですっ!!
って、叔母にプレゼンしたのと同じことを言ってみる・・。w
つるむらさきはなかなか発芽が厳しいので、
温度稼ぐために卵パックに4粒まきました。
ここから2つを育てます。