ズッキーニ2017
終了
失敗

読者になる
ズッキーニ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.4㎡ | 苗から | 2株 |
-
★ 今年も敗北(>_<)
2株育てていたズッキーニ。 咲いた雌花はなんと、たったの一つだけ。 手塩にかけて育ててましたが、堪忍袋のおが切れたので撤収です。 なんで雌花がさかないんだろ、来年リベンジだ、って、去年も言ってたっけ。 去年は収穫量ゼ...
31.8℃ 23.9℃ 湿度:68% 2017-07-18 86日目
-
★ ズッキーニ初収穫♪♪
2年目にして、ついに初めてズッキーニを収穫できました! ちょっといびつですが、おいしくいただきます♪
27℃ 15.9℃ 湿度:66% 2017-06-14 52日目
(0 Kg) 収穫 -
★ そろそろ収穫してもいいのかな?
トマトトーンの力を借りてから5日目のズッキーニ。 大きさを測ったら20cmぐらいです。 そろそろ収穫してもいいのかな? 2年目にして初めて着果したので勝手がわかりません。 ものの本によれば4~8日で収穫するのがいいらしい...
17.9℃ 15.4℃ 湿度:79% 2017-06-13 51日目
-
★ 初めてみるズッキーニ♪
昨年は収穫ゼロだったので今年こそはと意気込んでたけど、やっぱり雌花が咲かずにあきらめかけてました。 やっと雌花が咲いたのでトマトトーンの力を借りてみたら、だんだんと肥大してきました♪ 早く大きくなれ!
30.8℃ 17.5℃ 湿度:51% 2017-06-10 48日目
-
★ ようやく雌花が咲いた!
苗を植えて早46日が経ちました。 これまで、いくら見守っても雄花しか咲かなかった我がズッキーニですが、やっとのことで雌花が咲きました♪ 雄花がいないので、トマトトーンを使ってみました。 さて、無事に着果するのでしょうか? ...
26℃ 17.5℃ 湿度:67% 2017-06-08 46日目
-
★ うーん、また雄花か
株はぐんぐん成長して大きくなってきたのですが、またまた雄花ですね。 なかなか雌花がでないなぁ。 早く雌花をみたいな。
23.4℃ 15℃ 湿度:62% 2017-05-16 23日目
開花 -
★ なかなか雌花は咲きませんね
今朝のズッキーニ♪ 雌花はまだ見えませんが、きっともうすぐ咲いてくれるよね♪
22.3℃ 14.8℃ 湿度:74% 2017-05-14 21日目
-
★ またまた雄花が咲いた♪
朝から雨模様で気分もしめりがちですが、わが家のズッキーニはまたまた咲きました♪ 残念ながら両株とも雄花ですが、元気な証拠ですよね♪ 早く雌花が咲かないかな?
17.6℃ 14.7℃ 湿度:88% 2017-05-10 17日目
-
★ 開花♪ 雄花ですけどね。
わが家のズッキーニが開花しました♪ 雄花でしたが順調に育っている証左かも。 次は雌花も咲いてくれないかな♪ 楽しみだ。
30.9℃ 11.2℃ 湿度:31% 2017-05-08 15日目
開花 -
★ ズッキーニの様子♪
なんとか根付いたようです♪ そろそろ、支柱で支えよう。
22.4℃ 8.8℃ 湿度:47% 2017-04-28 5日目
- 1
- 2