栽培記録 PlantsNote > トマト > トマトベリーガーデン > 2017トマトベリーの水耕栽培
トマトベリーが食べ頃になってきましたので初収穫しました。
32.4℃ 24.3℃ 湿度:78% 2017-07-02 70日目
トマトの実が真っ赤になってます。 成長も順調で物干しざおの高さを超えてしまいました。
26.2℃ 22.7℃ 湿度:80% 2017-06-29 67日目
トマトベリーの実は今までの品種に比べて実が固そうです。 それでもだんだん実が赤くなってきました。 根の吸水力は凄いです。晴れた日は軽く2リットルは吸い上げます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-23 61日目
トマトベリーは実がだんだん大きくなってきました。最近は液肥の吸収が早いので補充が大変です。葉っぱの上や水槽内にカエルが侵入してます。
28.8℃ 19.6℃ 湿度:59% 2017-06-10 48日目
地上部の成長も順調で、脇目もどんどん伸びてきました。花も咲いており、結実した枝もあります。
23.7℃ 16.4℃ 湿度:50% 2017-05-27 34日目
トマトベリーは、地上部もだんだん大きくなってきました。わき芽は取らずにすべて伸ばしいきます。
23.7℃ 15℃ 湿度:49% 2017-05-18 25日目
水耕栽培の良いところは根の成長具合が確認できるところです。 地上部はそれほど大きくなってなくても、どんどん新しい根が伸びてます。 おまけ:6日は雨が降りそうだったのでアマガエルが容器の上に乗って鳴いていました。
23.9℃ 17.7℃ 湿度:68% 2017-05-05 12日目
今年もトマトの水耕栽培をします。 今年の苗は、実の形がかわいいトマトベリーです。 苗の土を洗い流して、一晩水にさらしておきました。 ベランダに三年目になる水耕栽培装置をセットして、植え付け完了
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-25 2日目
かさあや さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote