きゅうり 2017
終了
成功

読者になる
キュウリ-品種不明 | 栽培地域 : 栃木県 栃木市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 10株 |
-
ネバってみたけど撤去して終了
台風の前まではなんとか収穫できてたりしたけど、台風で完全にやられてしまったので撤去して終了です。
17.7℃ 5.8℃ 湿度:64% 2017-10-30 188日目
-
順調収穫
キュウリは相変わらず順調に収穫できてます。 最近は雨がいい感じに降ったり止んだりで調子が良いみたい。 昨日収穫しなかったので大きくなりすぎたのもあります。
31.4℃ 23.5℃ 湿度:82% 2017-08-05 102日目
(0 Kg) 収穫 -
きゅうりって成長早っ!
きゅうりって成長早いですねえ。 最近は毎日収穫してもこれくらい収穫できます。 最盛期ですねえ。 24時間を倍速で撮影したら面白そう。 全然食べきれないので母が毎日貰ってくれる人を探して飛び回っています。w
32.8℃ 24.4℃ 湿度:72% 2017-07-14 80日目
(0 Kg) 収穫 -
でかくなりすぎ
一日収穫しなかっただけでこんなにでかくなってた、これからは毎日収穫しないとダメかも。 雨で成長が早いのかも 水やりの心配がないのは嬉しいけど草もガンガン生えるんだろうなあ
26.8℃ 22.8℃ 湿度:91% 2017-07-04 70日目
-
順調
キュウリも順調に収穫できる様に一日置きにこれ位採れる。食べには十分。 こうなってくるとまっすぐで綺麗なものを目指して頑張ろう。 曲がっていても食べるのでなかなか摘果しきれないですが。
27.6℃ 20.7℃ 湿度:64% 2017-06-26 62日目
(0 Kg) 収穫 -
ちょっと曲がってる
キュウリが大分収穫できる様になってきた。 今年は曲がってるのが多い気がする、水不足気味なのかも。 昼に冷やし中華に使って食べました。
26.3℃ 14.4℃ 湿度:63% 2017-06-17 53日目
(0 Kg) 収穫 -
初収穫
摘果し忘れたのが大きくなったので、予想外の初収穫になりました。 初収穫は、なんの野菜でも嬉しいもんだ。 さっそく食べてみたら皮は少し硬めで水不足な感じだった。味は甘味があって美味しかった。
26.7℃ 14.1℃ 湿度:61% 2017-06-11 47日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
チョキチョキ
わき芽かきと摘果しました。 小さいのにちゃんとキュウリの形をしていて可愛かった。
30.2℃ 16.2℃ 湿度:59% 2017-05-30 35日目
結実 -
第二陣定植
第二陣のキュウリ定植。 天気予報は雨の予報だったので少しはやいかと思ったけど定植そうしたら雨は降らなかった。 畑で見ていると第一陣のキュウリはあまり大きくなっていないと思っていたけど、並べてみると全然大きさが違って育っているのが良く分か...
22.4℃ 14℃ 湿度:77% 2017-05-18 23日目
植付け -
やっと定植
昨夜雨が降ったので今日がチャンスと思い、キュウリを植えてきました。次々苗が出来次第植えていく予定。キュウリとかもうそろそろ夏だなあ。
28.9℃ 9.9℃ 湿度:49% 2017-05-08 13日目
植付け
- 1
- 2