スイカ 2017
終了
成功

読者になる
紅こだま | 栽培地域 : 栃木県 栃木市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3㎡ | 苗から | 2株 |
-
3個収穫で終了〜
本日3個収穫でスイカは終了です。 3個収穫したのはいいけど貰い物の大玉と小玉もあるので、収穫したのをいつ食べるか分からないのでとりあえずノートはこれで終了します。 この時期梨、葡萄など果物が豊富にあるのでなかなかスイカも減らない〜。
27.9℃ 21.6℃ 湿度:86% 2017-08-20 119日目
-
2個目
2個目のスイカ収穫2キロで糖度9.5度。 ちょっと出来過ぎな位だったけど甘さが足りない感じ。 1個目の方が美味しかった。 あと2個収穫できそう
24.4℃ 20.6℃ 湿度:92% 2017-08-11 110日目
-
タヒチ収穫
今日はタヒチを収穫 重さは4.6キロ 大玉というより小玉の大きいの 糖度は10.5度 糖度も低いので美味しくないのかと心配して食べたけど、甘くて実がしまっていてとても美味しかったです。良かった、良かった 美味しさは糖...
33.4℃ 25℃ 湿度:79% 2017-07-22 90日目
-
初収穫
紅こだまが収穫できました。 4.4キロあって大きさは小玉にしたら十分な大きさだと思います。 糖度は11度でした。 半分食べたらもう満足お腹いっぱい。 小玉は後2つ位は結実してるのでまた食べられそうです。 大玉も一本...
29.6℃ 21.6℃ 湿度:80% 2017-07-18 86日目
(0 Kg) 収穫 -
傷つけてしまった
スイカの位置を変えようと思ったら手が滑って傷つけてしまった。 ごめんよ〜。
31.2℃ 20.3℃ 湿度:77% 2017-07-02 70日目
-
カラス対策しないと
スイカもちょっと大きくなってきました。 去年はこれ位の大きさの時にカラスにつつかれました、まだ大丈夫だろうと油断してたら。 だから今年はそろそろカラス対策しないと。 タヒチと紅こだまが植えてあるはずだけどどっちがどっちなのか分からな〜...
29.2℃ 15.2℃ 湿度:68% 2017-06-20 58日目
結実 -
摘芯しました
スイカを摘芯しました。
27.1℃ 14℃ 湿度:62% 2017-05-11 18日目
-
スイカ植えました
ナスを植えた空いたスペースにスイカを植えました。場所が狭いのでどうだろう。
18.8℃ 7.6℃ 湿度:55% 2017-04-23 0日目
植付け
- 1