サヤエンドウ 2016
終了
成功

読者になる
エンドウ-品種不明 | 栽培地域 : 栃木県 栃木市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 6㎡ | 種から | 30株 |
-
ノート書くの忘れてた
1週間位前にタネを採って終了しました。 書くのを忘れてました、こんなにもタネはいらないって位ありました、写真は一部です。 これでサヤエンドウは終了です。
27.6℃ 20.7℃ 湿度:64% 2017-06-26 228日目
-
とりあえず終了
もう終わりなので撤去しました、約半年間お疲れ様でした〜。 今年は上々の出来で満足してます。 あとは種とり用のだけ残してあります。 次はトマトを植える予定です。
30.2℃ 16.2℃ 湿度:59% 2017-05-30 201日目
-
大量
今年はサヤエンドウは豊作、でももう花が殆ど咲いていないので、あと数回収穫したら終わりかな。 しかし今日はあっついなあ。
32.3℃ 17℃ 湿度:48% 2017-05-21 192日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
収穫のピークかな
昨日収穫しなかったので今日は収穫多かった。大体収穫のピークかな収穫出来る期間が短いなあ。 こんなには食べきれないのでお裾分けする予定です。
18.3℃ 14.5℃ 湿度:81% 2017-05-15 186日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
前回よりも少し収穫量が増えたみたい。来年はスナップえんどうも育てたいなぁ。皆さんのを見ていたらいいなあと。
17.5℃ 13.7℃ 湿度:86% 2017-05-10 181日目
(0 Kg) 収穫 -
初収穫
まだ大きくなっていないと思って油断していたら収穫してみたらまあまあの大きさになっていました。 これから収穫が楽しみであり時間のない時は面倒だったり、ワガママだなあと思うw。
28.9℃ 9.9℃ 湿度:49% 2017-05-08 179日目
(0 Kg) 収穫 -
花が咲いた
花が咲いました、場所が狭いので陽の当たりが悪い。
21.1℃ 9.4℃ 湿度:58% 2017-04-25 166日目
水やり 開花
- 1