新品目の栽培17-1_アマランサス 終了 失敗 読者になる
アマランサス-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市守山区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 8株 |
作業日 : 2017-05-19 | 2017-04-27~22日目 | 28.7℃ 15.8℃ 湿度:53% 積算温度:431.5 ℃ |
栄養価の高い穀物の栽培(その2)発芽?
タネが非常に小さいことから
発芽を確認する為には筋(条)播きにしないと
ばら播きでは難しいと感じつつも
完全に任せてしまったことで
今更ながら後悔が沸々と立ち上がります。
自分が播けばよかった…と
なぜそう思うかというと
土を肥沃しようと思うところは同じなのですが
ウエイトを土と根の張りに重きを持つか
地上部の生長を鑑みながら
土と根の張りを思うかの違いで
視点が全く違えば手入れ(作業)も違うという事です。
だから播いた本人が区別が着かない播き方をすれば
あとあとの手入れが大変な事になります
おまけにアマランサス自体が初めての栽培で
発芽の状態から開花の様子など
全く雲をつかむ話です。
ただヒユ科であることから
草勢や葉紋とか開花の様子など
大凡の見当(イメージ予想)が付けられるのは
ガーデニングの資格に拠る処が大きいかもしれません。
新緑の季節は雑草のタネも芽吹く頃です
その中からそれらしき発芽を見つけ
必要であれば
慎重に移植するなどの手立てを講じましたが
正解かどうかは
今後の生長を見るしかないですね。
アマランサスの苗(幼苗)