枝豆は蟻に似せて油断させるカメムシがたかって正直めんどくさい
終了
成功

読者になる
ジャスト75 | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 32株 |
-
終了
叔母が枝豆おいしかったーと言っていたので、 ちょっと収穫適期が数日ずれるけど、 叔母の孫がお泊まりに来る日にみんなで食べればいいかなと、 残りを全て叔母に託して置いてきた。 がしかし、予想はしていたが、 孫が来...
28.2℃ 22.8℃ 湿度:78% 2017-08-04 98日目
-
収穫!
今年の初収穫です! 第一弾と第二弾にわけてタネをまいていますが、 その第一弾を収穫しました。 実がふくらむときに雨がまったくなかったせいか? 実の大きさは小振り。 しかしやはり採りたてのおいしさは格別!! ...
29.2℃ 26.1℃ 湿度:80% 2017-07-23 86日目
(0 Kg) 収穫 -
観察
まだあのアリに似せたカメムシは登場していない・・。 あれが出始めると炎天下の中ガムテでペタペタやらなきゃいけないんだよねー。
28.2℃ 22.7℃ 湿度:81% 2017-07-04 67日目
-
観察
ずーーーーっと雨降ってないので、 大量にホースで水をまいた。
30.8℃ 17.5℃ 湿度:51% 2017-06-10 43日目
-
種まき 1回目
枝豆はこの蟻に似たカメムシがたかってきて正直面倒。 http://plantsnote.jp/mypage/note/15863/218107/ 炎天下の中ガムテで1匹づつとらなきゃいけない。 だからあまりやりたくはな...
22.4℃ 8.8℃ 湿度:47% 2017-04-28 0日目
種まき
- 1