ズッキーニ 2017
終了
成功

読者になる
ズッキーニ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 藤沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 苗から | 2株 |
作業日 : 2017-06-29 | 2017-04-28~62日目 |
![]() |
朝8:30
雌花と雄花のすれ違いが生じているズッキーニですが、今朝、ようやく雄花が咲き、雌花3つに受粉させました。
朝8:30に畑に行ったところ、雄花がもう半分閉じていて、花びらの中に筆を差し入れて花粉をもらいました。
他の作業後、9時に振り返ったら、もう完全に閉じていました。
できれば8:00までには畑に行った方が良いですね。
カボチャの受粉タイミングが10:00くらいまでで、それでも早いなと思いましたが、ズッキーニは早すぎです;
ところで、昨日は雌花しか咲いていなかったので、仕方なくカボちゃんから花粉をもらって2本ほど受粉させましたが、どうだろう。
カボチャでも受粉できれば大助かりなんですけど。
ハーフ美人がうまれたりしないかな。
うどんこ病がひろがっていて、茎も粉ふいています。
今日はベニカスプレーをまきました。
茎の内部に菌が入りこんだら、ズッキーニは終了なので、もう少し持ちこたえてほしいです。