栽培記録 PlantsNote > ササゲ > ササゲ-品種不明 > ささげ栽培ー2021
ササゲは急に元気になります。 今年もなかなか蔓が伸びなくて心配しましたが、 このところの好天で伸び始めました。 このまま順調に生長してほしいです。
黒種緑莢ササゲ
赤ササゲ
ササゲ-品種不明
しいたけさん 2021-06-08 15:57:51
おお、ちょうど昨日パンダ豆を蒔いて、てらおさん元気かなって思ってたところでした
てらおさん 2021-06-09 06:53:43
しいたけさん 私も寒いよりは暑い方が好きで、元気に過ごしています。 不思議なもので、今朝買ったパンダ豆を煮ました。 パンダ豆は美味しいです。
左:蔓あり、右:蔓なし
12粒ずつ
蔓あり
蔓なし
上12 蔓あり、下3 蔓なし
5/5撮影
このまま順調に
蔓なしの様子
5株定植
一番の生長株は130cm超え
本葉の奇形
徒長しているので支柱にくくる
2m超え
側枝の様子
蔓の色づき
全体の様子
8.5mmのFRPポールと同じくらい
ダメだった
これが花芽か?
葉が茂る
蕾なのか閉じたのか?
着莢
大きめの花
午後2時頃撮影
莢の長さ 10cm程度
落ちた花びら
莢の様子
長さ40cm弱
切り落とした葉と蔓
蔓が巻き付いてぐにゃぐにゃの莢も
まだまだ生っている
長さ50cm 太さ1.5cmくらい
ほとんどの葉が落ちた状態
完熟させたかった
太い茎としっかりした根
てらお さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
しいたけさん 2021-06-08 15:57:51
おお、ちょうど昨日パンダ豆を蒔いて、てらおさん元気かなって思ってたところでした
てらおさん 2021-06-09 06:53:43
しいたけさん
私も寒いよりは暑い方が好きで、元気に過ごしています。
不思議なもので、今朝買ったパンダ豆を煮ました。
パンダ豆は美味しいです。