-
終了
確かにだいぶ前に枯れて終了しました。
合計19本でした。
食感はパリパリでした。
サントリーの本気は無かったようです。
32.8℃
25.8℃ 湿度:81% 2017-08-18 111日目
-
3本収穫
3本収穫しました。合計19本です。
子蔓か孫蔓から収穫しています。結構まともな大きさになります。
34.7℃
24.5℃ 湿度:69% 2017-07-17 79日目
結実 開花
-
1本収穫
1本収穫しました。合計16本です。
32.5℃
24.9℃ 湿度:76% 2017-07-16 78日目
結実 開花
-
1本収穫
1本収穫しました。合計15本です。
子蔓の実です。つく赤ちゃんの実が小さいです。
31.7℃
25.1℃ 湿度:83% 2017-07-11 73日目
結実 開花
-
2本収穫
2本収穫しました。合計14本です。
いびつな形も愛嬌ですw
1本は視界から見えず太りました。
29.8℃
18.4℃ 湿度:69% 2017-06-23 55日目
結実 開花
-
収穫2本
記事が消えまくるwこれで3回目の記入です。
2本収穫しました。合計12本。
まとめて3本を師範にあげました。
麗夏を支えたため下葉が負傷。
昨日のテコンドー、息子を負ぶっておばちゃんたちが、ほふく前進させられたらしい...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-21 53日目
-
1本収穫
1本収穫しました。合計10本。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-20 52日目
-
斑点病
なにやら斑点病が広がって元気がありません。(べと病の疑)
サントリー病気に強いってゆうてたやん。
昨日葉を下から5枚ほどちぎりました。
ダコニール散布しました。
30.2℃
19.4℃ 湿度:72% 2017-06-19 51日目
-
1本収穫
1本収穫しました。
合計9本です。
きゅうりは好きですか?げふっ。
27.8℃
17.8℃ 湿度:66% 2017-06-16 48日目
結実 開花
-
1本収穫
1本収穫しました。
合計8本です。
なんにもしなくても順調に実が付きます。
28℃
16.7℃ 湿度:66% 2017-06-15 47日目
結実 開花