夏ふうみ 2017 (夏ふうみ) 栽培記録 - nori
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > 夏ふうみ > 夏ふうみ 2017

夏ふうみ 2017  終了 読者になる

夏ふうみ 栽培地域 : 高知県 高知市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 2本収穫

    2本収穫しました。合計7本。 まだ実が何個かついています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-15 47日目

    結実

  • 1本収穫

    1本収穫しました。 合計5本です。 雌花や雄花がたくさん咲いています。

    25.3℃ 15.9℃ 湿度:68%  2017-06-13 45日目

    結実 開花

  • 1本収穫

    1本収穫しました。できるだけおいておきました。 1本の重さは66gです。 夏ふうみはおいておくと、太くならず長くなる困りものです。 合計4本。

    28.9℃ 16.7℃ 湿度:60%  2017-06-10 42日目

  • 1本収穫しました

    1本収穫しました。意外と無駄な実がないです。 脇芽の摘心は2節残して、摘心しています。 合計3本

    27.4℃ 16.6℃ 湿度:72%  2017-06-09 41日目

    結実 開花

  • 1本収穫

    1本収穫しました。 北進と違い雌花がまだ少ないので安心です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-06 38日目

    結実 開花

  • 次の実が膨らむ

    次の実が膨らみました。 きゅうりネットは小さな蜘蛛がたくさん巣を張っています。 虫たべてくれ。

    28℃ 16.8℃ 湿度:59%  2017-06-04 36日目

  • 初収穫 1本

    初収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-03 35日目

  • 摘心した

    摘心しました。 今日は実が1個膨らみ始めました。この株は子蔓が5本くらい出ています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-01 33日目

    結実 開花

  • 雌花が少ない

    丈が150cmくらいで、雌花は3個しかないです。 まだふくらむ兆しなし。 こづるは3本ほど出ました。こづるには雌花がある。

    27℃ 16.2℃ 湿度:64%  2017-05-29 30日目

    開花

  • 追肥しました

    追肥しました。

    28.2℃ 14.3℃ 湿度:60%  2017-05-28 29日目

GOLD
nori さん

メッセージを送る

栽培ノート数137冊
栽培ノート総ページ数3684ページ
読者数20人

スポーツジム移動した。
漫画喫茶付きのジムに通っています