大葉 青しそ
終了
失敗

読者になる
大葉青しそ | 栽培地域 : 大阪府 枚方市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 2株 |
-
大葉3本に
ようやく食べれるようになりました! そして4本の大葉を3本に間引いたので(遅いですが)記録します。 後はもう1本間引いたら終わりなのだけど、たくさん大葉を使う料理を思い付いてからにしよう。 そろそろ日光のあまり当たらないところに置いた...
33.4℃ 24.8℃ 湿度:70% 2017-07-02 63日目
間引き -
シソも育ってます
少し前に6本から4本に間引いたのですが記録を忘れてたので。この時点でこの背丈でいいのかなぁ。何だか小さい気しますが、一応停滞することもなく育っています。 半日陰で育ててるのですが、夏の日差しが強いのかカリカリした葉なんですよね。もっとしっ...
28.1℃ 20℃ 湿度:62% 2017-06-22 53日目
-
大葉 育ってます
あまり期待していなかった大葉ですが、意外と頑張っています。うざいぐらいに構っても丈夫な野菜はいいなぁ(笑)(水やり大好き) 日当たりも気にしないでいいので我が家では唯一いけるかもしれません。
29.3℃ 17.7℃ 湿度:53% 2017-05-29 29日目
水やり -
大葉 急成長
前回から一気に間引き、涙ながら美味しく頂きました(;_;)…美味しかった(笑)関係ないけどトマトの脇芽も食べてやろうと思っていたら毒らしいですね。葉っぱも。適当も程々にしないといつかお腹壊しちゃう。 しかし間引きすると3日程度で皆さん急成...
28.5℃ 19.7℃ 湿度:59% 2017-05-23 23日目
水やり -
青シソ 20日突入
シソも20日目に突入しました!しかし、まだまだ小さなシソ。これが本当に大きな苗に育つものやら。 本日は右9左9出ていた芽のうち、明らかに生育不良の二本を抜きました。でもあと14本も抜かないといけないんですね( _ )間引きいやだー。 で...
29.6℃ 17.6℃ 湿度:48% 2017-05-20 20日目
水やり -
大葉青しそ発芽
毎日欠かさず水やりをして、ようやく芽が出ました!今のところ9つくらいです。 この間にブロッコリースプラウトは2回芽が出ましたよ。同じようなみかけの種なのに発芽にかかる時間は色々ですね。 さて大葉が食べれる日までながいなぁ。。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-06 6日目
発芽 -
大葉青しそ
ミニトマト栽培に引きずられて大葉まで栽培することにしました! 正確には昨日から水につけて1日深夜に種まきです。 間引きが苦手ですが今回ばかりは頑張ろう( ; ; ) 20粒ほど蒔きました。元気のある2つを育てる予定です。 芽が出る...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-01 1日目
種まき
- 1