つる無しいんげん
終了

読者になる
つるなしモロッコ | 栽培地域 : 静岡県 磐田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 7㎡ | 種から | 20株 |
-
収穫なく終了
葉が茂りすぎていんげんに傷がつくので剪定していたけど,やりすぎたのか?実が付かず枯れてしまった 次の準備のため撤収 秋にもう一度作りましょう!!
31.5℃ 25.3℃ 湿度:71% 2017-07-28 86日目
-
収穫中
少しずつ収穫しています 大きくなって傷があるものは家で食べる しっかり豆味。おいしい^^
26.9℃ 24.1℃ 湿度:93% 2017-07-13 71日目
-
収穫してみました
風にあおられて折れてしまったけど,実は大きくなっているので収穫してみました。 近くの方に分けました 出荷には数が揃わないからもう少し木が大きくなるといいな 初めての栽培だから勉強だな
29.5℃ 19.8℃ 湿度:73% 2017-06-23 51日目
-
追い蒔きインゲン
順調に成長中 手前は大きくなりすぎた春菊
25℃ 14.7℃ 湿度:62% 2017-06-05 33日目
-
苗に支柱を
大きくなった先の苗 風にあおられるから,支柱に軽く固定 どの位の高さになるのかな?
28.1℃ 17.5℃ 湿度:58% 2017-05-27 24日目
-
定植
追加蒔きした苗を定植した ずいぶん大きさが違うね 余った分は,ブロッコリーの隣へ^^
24.5℃ 16.6℃ 湿度:75% 2017-05-24 21日目
-
観察
畑のいんげんは勝手に成長中 他の作物にアブラムシやヨトウムシ・青虫・なめくじ等が付いているのでよく見ておかなくちゃね といいながら,芽が出た後はほったらかし もうすぐ,隣に仲間が入るからね~^^
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-24 21日目
-
発芽準備
なんとなくもっこりとしてきました^^ ここで慌てて水をかけると腐ってしまうんだな がんばれ!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-23 20日目
-
発芽と追加
携帯水没させて写真も撮れなかったけど,11日に発芽しています^^ しかし,24穴蒔いて7穴しか発芽しなかった 2週間遅れたけど,追加蒔きしてみました 追いつけないだろうけど,今は発芽することを願っています
21℃ 17.3℃ 湿度:80% 2017-05-15 12日目
-
種まき
一度書いたはずなのに記事がないよ。気のせい? 4日に種まき完了しています
22℃ 13.5℃ 湿度:65% 2017-05-04 1日目
- 1
- 2