- 
	    ほうれん草の収穫終わりました。
	    
初収穫の日からしばらく暖かい日が続き、さらに大きく成長するのを期待していたら、トウ立ちしてつぼみが出てきてしまいました。
しかもまだ小さい株も大きくならずにトウ立ち。
ある程度の期間が経つと大きさに関わらずトウ立ちしてくるのかな...
	    
 
	    	    	    	    
  18.5℃ 
10.8℃ 湿度:47%  2013-05-07 59日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    初収穫!
	    
ほうれん草収穫前の写真です。市販のものと遜色ないくらいに大きくなりました!
今日は間引きも含めて初収穫を行いました。
全部で10本。多少虫に食べられていますが、満足のいく出来で良かったです。
	    
 
	    
	    
	    	    
  15.4℃ 
8.7℃ 湿度:50%  2013-05-02 54日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    成長が順調です。
	    
今日のほうれん草です。
残った株の成長は順調です。もう少ししたら収穫できるかなぁ。
	    
 
	    	    	    	    
  16.5℃ 
12.7℃ 湿度:86%  2013-04-24 46日目
        水やり
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    手のひらサイズ
	    
かなり大きく育ってきました。
やはり植え付けの時に種が流されたのか、直線に植えたはずなのにまばらに生えてきています。
中には今頃発芽してきている種もあるようです。
同じ期間に植えたのにこんなにも成長に違いがあるんですね。
	    
 
	    
	    	    	    
  23.9℃ 
12.8℃ 湿度:46%  2013-04-15 37日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    本葉が生えてきました。
	    
ホウレンソウの芽もポツポツと出始めてきました。
生長の早いものは小さいですが本葉も生えてきています。
発芽したのは植えた種の数の半分以下しかなく、豊作って感じではないものの少しでも順調に成長しているのは嬉しいです。
	    
 
	    
	    	    	    
  15.1℃ 
8.8℃ 湿度:65%  2013-03-31 22日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    芽が出てきました!
	    
種まきしたホウレンソウから芽が出てきました。
植えてから何日か雨が続き、土の表面が削られたらしく地表にむき出しになってる種や流された種も多かったです・・・。
芽の数は少なさそうですが、大きくなればいいな^^
	    
 
	    	    	    	    
  8.8℃ 
3.2℃ 湿度:51%  2013-03-14 5日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ホウレンソウの種を蒔いてみた
	    
ホウレンソウの種を畑に植えてみました。
畝は低めで幅1m、条間は20センチで深さ1センチくらいに筋蒔きにしました。
土が石のように塊になってて固いのが気になります><
	    
 
	    	    	    	    
  18.6℃ 
11.2℃ 湿度:48%  2013-03-09 0日目
  種まき