10年前の品種不明の種蒔くっすw
栽培中

読者になる
おしろい花-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 京都市北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 2株 |
作業日 : 2017-06-29 | 2017-04-23~67日目 |
![]() |
そろそろ撤収かと思いきや…
(`・ω・´)おや?
またなんか出てきたよ?
古いタネをぶちまけて、出てきたのをポットにあげて育ててきたこのプランター。
もう何も、育ちそうでないのでそろそろ撤収かと思っていたら…
出てきたよ♪
でもね、この子葉で覚えがあるのはスズメウリ。
間違いないと思う。
でも、タネ蒔いたのはいつ?ってくらい前!(2ヶ月くらい?)
すごいね(`・ω・´)♪
しかも一昨年霜で枯れてしまった実放置してたやつやし出ないと思ってたw
…だから、とっくに苗を買っちゃってるよw
もう〜早く出てこいよw
(・∀・)アヒャ!!
これはスズメウリやろw
ポットへ
150円だったからw
にょりさん 2017-07-18 21:44:37
なんでなんだろ。
出ないからってほじくると出てくるよね。刺激がほしいのかしら。
ぽたさん 2017-08-16 21:51:22
ほじくってないでw
ほっといたらある日出てくるねん!
出てきてほしくてほじくるやつは大概腐ってて出てこないw