栽培記録 PlantsNote > トウガラシ > ジャンボ甘長 > ジャンボ甘長
そんなに? しんどかろうにねぇ……汗 .
33.3℃ 24.1℃ 湿度:62% 2017-08-13 98日目
たくさん生って来たので、大きさにこだわらず収穫~♪ この子、結構ンマいよ~♪ .
34.4℃ 25.6℃ 湿度:57% 2017-08-09 94日目
先日大きめの実を収穫後、次の実はたくさんついてるんだけど、まだ、ししとうサイズ~ 中耕&追肥~♪ .
35.2℃ 26.5℃ 湿度:70% 2017-08-06 91日目
ペットボトルサイズを中途半端に狙ってた実を収穫したので、そっちに行ってた養分があちこちに? エネルギー保存の法則ってヤツだなっ(違 たくさん生れ~♪ .
32.9℃ 24.4℃ 湿度:66% 2017-08-02 87日目
これで、たくさんのツボミたちに栄養分が行って、すずなり甘ちゃんに~♪ .
34.7℃ 25.4℃ 湿度:72% 2017-07-31 85日目
今のうちに食った方がンマいような気がしてきた…… ←根性なし? .
29.1℃ 25.6℃ 湿度:81% 2017-07-30 84日目
ツボミはブリブリに~♪ ペットボトルサイズを狙うのは1名だけにして、後は、すずなり甘ちゃんを狙おっかな~♪ .
32.9℃ 25.3℃ 湿度:73% 2017-07-28 82日目
メーカーのサイトによれば、500ccのペットボトルサイズにできるらしい 全部の実をそんな風にしたら、株がバテてしまうだろうけど、ひとつくらいはやっぱり見たいなや♪ ちなみに、500ccのペットボトルの高さは大方20cmちょい...
35.1℃ 26.2℃ 湿度:78% 2017-07-26 80日目
前回収穫時に、花もツボミも全く無い状態だったので焦りながら追肥……いっぱいツボミや花がっ♪ よしよし、まだまだ頑張ってもらわないとねぇ~♪ .
33.8℃ 25.7℃ 湿度:68% 2017-07-22 76日目
液肥が効いてきたのか、花もまたつき始めたし、実もだいぶ大きくなってきた 十分食べられるサイズだけど、ペットボトルのには遠いので、収穫はグッと我慢の子~♪ しかし、これでも結構重いので支柱した方が良さそう .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-22 76日目
どらちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote