-
UFO出現
やっとUFO型のつぼみが出てきました。
雄花は毎日盛大に咲いています。
日曜に追肥して、ウリハムシよけのおまじないでネギの切れ端が置いてあります。
効くかわからんけど。
30.2℃
19.1℃ 湿度:69% 2017-06-23 61日目
開花
-
間違えてた
昨日『雌花(めばな)』と騒いだつぼみ、今朝咲いたら雄花だった!
(o´д`o)=3
今朝のこと、外に出たら「咲いてる!2輪も!」
よしよし、トマトトーン出してしゅしゅ!
あれ??これ花粉じゃね??
UFOズッキーニ...
28℃
16.5℃ 湿度:75% 2017-06-20 58日目
開花
-
雌花のつぼみ
やっと待ちに待った雌花のつぼみがあがってきました。
同時に咲く雄花はなさそう。
でも、トマトトーン準備よし(〃∇〃)
30.5℃
17.3℃ 湿度:63% 2017-06-19 57日目
-
葉の下
大きな葉の下には小さなつぼみがたくさんあります。
以前は裏庭で育てて収穫0だったけど
今回は南側なのでいい感じ!
サラダとかラタテュイユとかフリッターにしたり
お隣さんにおすそ分けしたい。
19.4℃
14.8℃ 湿度:92% 2017-06-13 51日目
-
支柱した
UFOに支柱してひもでぐるぐるにしましたよ。
今年のUFOは今のところいいかんじ。
26.3℃
16.6℃ 湿度:59% 2017-06-12 50日目
-
UFO
UFOズッキーニがずいぶん大きくなったので
週末に支柱しようと思います。
梅雨入りしてちょっと涼しい毎日のせいか、ウリハが出なくなった。
28.1℃
20.6℃ 湿度:69% 2017-06-09 47日目
-
成長
それなりに成長してるんだけど、じゃいあんかぼちゃの隣にあるので全く目立ちません。
今のところ葉が小さめで、長いズッキーニほど場所を取らず
プランター栽培向けだと思います。
トマトトーン準備して開花を待ってます。(気が早い!)
...
29.1℃
18.3℃ 湿度:55% 2017-06-02 40日目
-
定植した
成長の良い方を選び、プランターに2苗定植しました。
一昨年育てたとき、UFOズッキーニは普通のズッキーニに比べて
横に広がらず上に向かって伸び気味でした。
だから支柱で囲ったらうまくいく気がしています。
30.9℃
17.6℃ 湿度:64% 2017-05-21 28日目
植付け
-
ポット上げ
4つ出ている芽を2つずつのポットに分けました。
2苗育てられる大きさのプランターを買ってきた。
20.4℃
15.3℃ 湿度:79% 2017-05-14 21日目
発芽
-
発芽
いただきもののUFOズッキーニ・カスタードホワイトの種蒔きしました。
ズッキーニは2度育てたけれど、初回は収穫1コで2回目は収穫0コという結果。
もう育てなくてもいいや、と思っていたけれど
種の期限もあるし。
ダメ元で蒔...
28.3℃
17.2℃ 湿度:75% 2017-05-12 19日目
発芽