2017春 トマト(6種) 畝⑤
終了
成功

読者になる
トスカーナバイオレット | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 4㎡ | 苗から | 6株 |
-
経過観察
ミニトマト4種ですが、「純甘」が一番に色づきました(#^.^#) 第一房の数個を完熟前につまみ食いしたのですが、結構甘かった♪ 「つやぷるん」達はまだ成長がイマイチで収穫にも時間が掛かりそうなので、前半は純甘に期待です(^_-)-☆...
23℃ ℃ 湿度:83% 2017-06-26 48日目
-
経過観察
大玉&中玉トマト、株が小さい割にはそこそこ実ってきました♪ ミニトマトの「トスカーナバイオレッド」はそこそこ順調な感じ。 紫色ってどんな風に色づいて行くのかしら?興味津々です(#^.^#)
23℃ ℃ 湿度:83% 2017-06-26 48日目
-
経過観察
強風でつやぷるん(赤&黄)がL字になっていた!(慌てて誘引) 幸いに折れてはいなかったけど、数少ない葉っぱはうどんこ病にかかっていたりして。。。 ホント、「つやぷるん(=ぷちぷよ)」って弱っちい種だわね(^-^; ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-11 33日目
-
経過観察
後発隊の「つやぷるん」は除くとして、全体的にトマトの成長が悪いような気がする。。。 私にしてはかなりの畝幅を確保し、贅沢な環境で育ててるつもりなのだが。 まだまだ土づくりが出来て無いのか?、苗チョイスが悪いのか??、腕前が悪いの...
25℃ 16.9℃ 湿度:58% 2017-06-05 27日目
-
「つやぷるん」、定植(^^♪
期待の激安「プチぷよ」には出逢えませんでしたが、何とか「つやぷるん(赤)」は見つかったので、最後の1株を新天地畝に定植しました!
27.4℃ 19.3℃ 湿度:66% 2017-05-22 13日目
-
苗、定植(#^.^#)
トマトの品種は魅力的なうたい文句のが沢山あるので選択悩みますが、やっぱり「薄皮品種」は外せません。 本日『プチぷよ(赤)』苗1株スペースを残し、5株を定植しました(^^♪
21.6℃ 16.6℃ 湿度:57% 2017-05-09 0日目
- 1
- 2