この私が‼️〜まさかのお花〜 (ダリア-品種不明) 栽培記録 - pearl
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ダリア > ダリア-品種不明 > この私が‼️〜まさかのお花〜

この私が‼️〜まさかのお花〜  栽培中 読者になる

ダリア-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 川崎市高津区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 大切な⌘ダリア⌘ 9

    毎年恒例! どらちゃんの誕生日に出現するつもりだった。 皆さん、お元気ですかー⁈ どらちゃんのダリア。 昨年、私の目標は 『どらちゃんの元へ帰す!』 自信がないので、種を採取しようとも考えた。 がっ 失敗した〜 ...

    19.4℃ 10.4℃ 湿度:68%  2020-04-22 1090日目

  • 大切な⌘ダリア⌘ 8

    お久しぶりですー‼︎ 皆さん、お元気ですか? 時々現れる私に『いいね!』してくださる方々。 ありがとうございますー‼︎ どらちゃんから譲って頂いたダリア。 立派だった球根が、私の元で育てたら…ひとかけらの球根しか取れず...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-10-28 913日目

  • 大切な ⌘ダリア⌘7

    開花しました!! 全開とは言えないですが、嬉しくて載せました〜! 真っ赤なダリアは、蕾が黄色い。 ( ゚д゚)黄色ですか⁈ それが徐々に真っ赤に変わっていくー。 この成長を見るのが、私は大好きだ。 今年は昨年咲か...

    28.6℃ 19.9℃ 湿度:72%  2019-06-19 782日目

    開花

  • 大切な ⌘ダリア⌘6

    かけらのような、ひとつの球根を取る事が出来たダリア。 小さかったので、このぐらいの鉢で良いかな? と思ったら… 鉢底から根がニョ〜っと伸びてきた! 慌てて鉢増しをした… 大丈夫かなー。 蕾がついている。 もう少...

    24.4℃ 19.8℃ 湿度:74%  2019-06-02 765日目

  • 大切な ⌘ダリア⌘5

    お久し振りですー!! 私の事を知っておられる方、少なくなったかな。 PNから離れたものの、相変わらず植物を育てる事から離れていません。 (*´ω`*) ここから素敵な植物を教えて頂いたり… 種子を頂いたり… 美味しい手作...

    16℃ 湿度:49%  2019-05-07 739日目

    発芽

  • 大切な ⌘ダリア⌘4

    …こんなに蕾の色が、変化すると思わなかった。 黄色だった蕾が徐々に変化。 開花したー‼︎ ゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚ 真紅という表現が良く似合う。 まだ全開でないけれど、我...

    31℃ 24.8℃ 湿度:79%  2018-06-30 428日目

    開花

  • 大切な ⌘ダリア⌘3

    6/12に蕾らしきものを見つけた。 まだだよね…と思っていたら、 蕾の茎がぐーっと伸びた‼︎ あれ⁈ 真っ赤と聞いていたが… 黄色かな⁈ 何色でも良いわ〜 (*´ω`*) 開花が楽しみですー‼︎

    25.6℃ 18.7℃ 湿度:87%  2018-06-24 422日目

  • 大切な ⌘ダリア⌘2

    植えてから約2週間ほど。 すごい勢いで成長する。 葉も青々とし、 茎を確認すると、太い‼︎ 球根の時の新芽からは、想像つかない太さだなぁー。

    27.6℃ 20.5℃ 湿度:72%  2018-05-29 396日目

  • 大切な ⌘ダリア⌘1

    5月16日。 この日、届いた。 ダリアの球根を頂いたー‼︎ 『梱包汚くて、ごめんなさい…』 なんて書かれていましたが、とんでもない‼︎ ガッチリと梱包されていて、 球根を守ってくれていた。 ダンボールを解体する事すら苦...

    27℃ 19.1℃ 湿度:62%  2018-05-16 383日目

  • お久しぶりですー‼️

    私の記憶が確かなら… 今日は『どらちゃん』の誕生日‼︎ 皆さん、お元気ですかー⁈ どらちゃん、お誕生日おめでとう‼︎ (=´∀`)人(´∀`=) この私が‼︎ 花を育てています。 しかも薔薇‼︎ 咲きましたよ〜 ...

    16.3℃ 11.5℃ 湿度:74%  2018-05-10 377日目

  • 1
  • 2

pearl さん

メッセージを送る

栽培ノート数3冊
栽培ノート総ページ数37ページ
読者数4人

我が家のマンションのベランダ。
東向きで午前中だけの日当たり。

狭いうえに、エアコンの室外機が下置き。
手すりも格子でなく、アクリルで風通しも悪い。室外機の温風がこもってしまう。

でも植物を栽培してみたい‼︎

マンションならでは、の問題たっぷり。
いや、工夫しだいでなんとかいける‼︎
…かも(・ω・)

排土も悩みどころ。
問題解消すべく、水耕栽培にも興味があります。

よろしくお願い致しますー‼︎