大切な ⌘ダリア⌘5 - ダリア-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ダリア > ダリア-品種不明 > この私が‼️〜まさかのお花〜

この私が‼️〜まさかのお花〜  栽培中 読者になる

ダリア-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 川崎市高津区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
作業日 : 2019-05-07 2017-04-28~739日目 晴れ 16℃ 湿度:49% 積算温度:12302.6 ℃

大切な ⌘ダリア⌘5

お久し振りですー!!
私の事を知っておられる方、少なくなったかな。

PNから離れたものの、相変わらず植物を育てる事から離れていません。
(*´ω`*)

ここから素敵な植物を教えて頂いたり…
種子を頂いたり…
美味しい手作り梅干しも頂いたなぁー。

今年もナス・フェアリーテイルを育てております。
なんだろう?
今年はフェアリーテイルの成長が遅い。

狭いベランダは植物いっぱいです‼︎


…ところで。
今日は『どらちゃん』のお誕生日。
おめでとう!!
忘れていませんよ〜っ‼︎

昨年、どらちゃんが育てたダリアの球根を頂いた。
7月始め満開になったダリアは、とても美しかったー。
緑ばかりのベランダを鮮やかにしてくれた。

切り戻しをした。
けど
その後、花芽がつかず終わってしまった。

球根、残っていないよねー。
鉢から土を出してみると…
1個だけ、球根が残っていたー!!
(´;Д;`)良かったー。

また、繋ぐことが出来る。

たった1個の球根が、頑張って芽吹いてきた。
とっても嬉しい!!
今年も咲いてくれるかなー。

楽しみであるー!!
(=´∀`)人(´∀`=)


どらちゃん、素敵なお誕生日を!!

どらちゃん、ありがとうー!!

小さな球根が出てきた!

発芽。可愛いなー。

ダリア-品種不明 

コメント (14件)

  • 桜屋ひむろさん 2019-05-10 04:19:28

    こんにちは!!
    お久しぶりです!!

    今年もフェアリーテイル栽培してるんですね( *´艸`)
    うちは3月に播種したのでまだまだ定植には遠そうです。

    お忙しいとは思いますがまたときどき出没してくださいね~(ノ°▽°)ノ

  • どらちゃんさん 2019-05-10 04:50:52

    お~

    お久しぶりです~♪
    お元気そうでなにより~♪

    わざわざありがとうございます~♪

    コメント頂いたイチゴのノートにも書きましたが、今年の誕生日は散々な状態なんです~汗


    ダリア発芽して良かったですね~♪
    今年も上手く咲きますように~♪

  • pearl さん 2019-05-10 22:50:12

    ひむろさ〜ん‼︎

    お久しぶりです‼︎
    フェアリーテイルは衝撃的な可愛さでした。
    ありがとうございましたー。
    とても嬉しかったのよ〜‼︎

    もう気に入り過ぎて…
    タネを購入した私だった‼︎
    毎年、育てるっ♡
    ψ(`∇´)ψ

    深夜に更新される、ひむろさんの記録を読むのが楽しみだったわ〜。
    ニヤニヤしながら読んでいたなぁ。
    カラフル畑を目指し、楽しい文面っ‼︎

    恋の種は発芽…
    いやっ開花済みか⁈
    (*´ω`*)♡

    またフラっと出没しますね〜‼︎

  • pearl さん 2019-05-10 23:06:25

    どらちゃん

    改めてまして、お誕生日おめでとう‼︎
    奥様の美味しいご飯を食べたかな⁈
    何か、色々あったようですねー。


    あんなに立派な球根を頂いたのに、一度しか咲かせられず…
    しかも、ひとつしか球根を残せずで申し訳ないですー。

    発芽した時は、ベランダでひとり『わぁ!!』と声をあげてしまいました‼︎

    嬉しさひとしおですー。

    今年も咲いてくれると嬉しいなぁ
    (=´∀`)人(´∀`=)

  • pearl さん 2019-05-10 23:13:38

    いいね!くださった皆様、ありがとうございますー。
    嬉しいですー‼︎

    pearl

  • どらちゃんさん 2019-05-11 13:15:10

    咲いた花がちょっとでも傷んできたらドンドン花がらをカットしてあげると次々とツボミを上げて来ますよ~(^-^)v

    あと、結構な大食漢ですからね~(笑)

  • pearl さん 2019-05-19 00:24:43

    切り戻してしまった〜っ
    ( ;∀;)
    今年は咲いたら、傷んだ花をチョキチョキします‼︎

    そして大食漢か。
    肥料も足りていなかったかも…

    アドバイス、ありがとうね‼︎

    球根に対して鉢も小さかったかな⁈
    昨年の失敗を生かして育てていきます。

    目指せ!たくさんの球根っ!!
    どらちゃんに送るの〜
    (*´ω`*)
    …その前にっ
    開花っ!!
    ( ;∀;)咲いてくれるかな〜っ

    少しずつ大きくなっていますよ〜
    (*´ω`*)

    また駆け足になるかな⁈
    経過報告が出来たら良いなぁと思っています‼︎
    (=´∀`)人(´∀`=)

  • どらちゃんさん 2019-05-19 02:23:44

    またキレイに咲くといいですね~♪

    大食漢だけど、液肥の濃いのはダメですからね~

    お気をつけを~汗

  • pearl さん 2019-05-19 02:27:47

    どらちゃん、液肥‼︎
    あげていました〜
    ((((;゚Д゚)))))))
    けど、確か薄かったような。

    マグファンプのような肥料の方が良いですか?

  • どらちゃんさん 2019-05-19 03:44:11

    マグァンプのような長期に肥効のあるタイプは、花を長い間咲かせるダリアには向いてると思いますよ~♪

  • pearl さん 2019-05-19 21:23:08

    ありがとうございます!
    さすが
    昨年のようにワッサーっとは葉が茂りませんが、すくすく育っております。
    (*´ω`*)

    マグファンプあげよう!

  • どらちゃんさん 2019-05-19 22:05:00

    マグァンプは、緩効性ですからゆっくり長く効くんですね~

    その代わり即効性には乏しいんです~

    なので、球根を植え付ける時に球根の下に蒔いておくといいです~♪

    方やハイポネックス等の液肥は、即効性なので、追肥として与えるとバチっと効きます~♪

    今からやるなら薄~い液肥を水代わりにやるとよく効きますよ~♪

  • pearl さん 2019-05-19 22:20:20

    球根を植える前にマグファンプを下に混ぜましたよ〜!!

    薄い液肥ですね、了解です!
    ガンガン育って欲しいっ

    アドバイス、ありがとうございます
    (*´ω`*)

  • どらちゃんさん 2019-05-20 04:49:14

    咲いたらまたアップしてね~♪

pearl さん

メッセージを送る

栽培ノート数3冊
栽培ノート総ページ数37ページ
読者数4

我が家のマンションのベランダ。
東向きで午前中だけの日当たり。

狭いうえに、エアコンの室外機が下置き。
手すりも格子でなく、アクリルで風通しも悪い。室外機の温風がこもってしまう。

でも植物を栽培してみたい‼︎

マンションならでは、の問題たっぷり。
いや、工夫しだいでなんとかいける‼︎
…かも(・ω・)

排土も悩みどころ。
問題解消すべく、水耕栽培にも興味があります。

よろしくお願い致しますー‼︎

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数4人

我が家のマンションのベランダ。
東向きで午前中だけの日当たり。

狭いうえに、エアコンの室外機が下置き。
手すりも格子でなく、アクリルで風通しも悪い。室外機の温風がこもってしまう。

でも植物を栽培してみたい‼︎

マンションならでは、の問題たっぷり。
いや、工夫しだいでなんとかいける‼︎
…かも(・ω・)

排土も悩みどころ。
問題解消すべく、水耕栽培にも興味があります。

よろしくお願い致しますー‼︎
-->