-
栽培終了です。
オクラソードが残っていましたが、
充分に種が取れたので終了です。
大変オクラが採れました。
来年はもっとオクラを栽培してネバネバしていきたいと思います(・∀・)イイ!!
今回でノート終了です。
たくさんのいいね、ありが...
27℃
16.7℃ 湿度:75% 2017-09-23 140日目
-
種を取った。
間違えて福耳のノートに上げてしまったので、再度記録。
種を取った。
茶色くなった鞘からオクラの種を取りました。
これだけあれば、来年も大丈夫。
あれ、今あるオクラ、どうしよう…。
28.3℃
19.3℃ 湿度:51% 2017-09-15 132日目
-
種が取れそう。
しばらく放置していたオクラ。
もう収穫はしていないのですが、どんどん花が咲いています。
そんなに食べられまへんがな。
鞘が良い感じで黒くなりました。
そろそろ採種できそうです。
32.1℃
20.8℃ 湿度:65% 2017-09-13 130日目
-
今年はお腹いっぱい。
今年は大変たくさんオクラが採れました。
立派なオクラソードになったので、このまま種取り用にしばらく放置しておく予定です。
収穫してから下の葉っぱを切らなかったため、
とっても大きい葉っぱがニョキニョキでてきました。
来年...
30.6℃
22.5℃ 湿度:76% 2017-08-20 106日目
-
種から育てたオクラも収穫しています。
今、ウチの畑でもっとも大きい株はオクラの株。
しかも、あとから種を蒔いたオクラの株が大変大きい。
育ててみてわかったけど、丸オクラだった。
これからガンガン収穫できるのだろうか…。
31.9℃
22.8℃ 湿度:65% 2017-08-03 89日目
(0 Kg) 収穫
-
順調に収穫。
オクラも地味に収穫できています。
種から栽培しているオクラもそろそろ実をつけそう。
オクラは美味しいですよね。
34.3℃
24.9℃ 湿度:63% 2017-07-16 71日目
(0 Kg) 収穫
-
地味に収穫できています。
オクラ、地味に収穫できています。
あまり大きな株ではないのですが、大きなオクラが出来ます。
オクラは夏に食べるのには最高ですね。
紫蘇やネギなどの薬味も良いのですが、
オクラも良いですよ。
もっと育てておけば良かっ...
29.3℃
20.4℃ 湿度:70% 2017-06-27 52日目
(0 Kg) 収穫
-
いいのが収穫できた。
ちょうど良いサイズのオクラが収穫できました。
それにしても、オクラって収穫がゆっくりですね。
しかも、量がとれないので大変です。
来年はオクラを強化して栽培しようかな。
とりあえず、豆腐に混ぜて頂きました。
美味し...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-23 48日目
(0 Kg) 収穫
-
発芽してきました。
追加で蒔いたオクラが発芽してきました。
やっぱり発芽すると心が躍りますね。
しばらく水やりを続けます。
大きくなって欲しいなあ。
28.6℃
17.1℃ 湿度:50% 2017-06-14 39日目
水やり
発芽
-
追加蒔き。
オクラの生育が思わしくないので追加で種を蒔く。
美味しいオクラが採れると良いな。
29.3℃
18.2℃ 湿度:59% 2017-06-01 26日目
種まき