DA MARMELLATA パンプキン
終了
成功

読者になる
カボチャ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 北名古屋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 2株 |
-
収穫
今日全てを取ったのだけど、少し遅れちゃったな。こんな収穫時期に出掛けていたので少し失敗。 それにしてもでかいから、秋の収穫祭に出品しようかと密かに思ってる。
33.3℃ 24.1℃ 湿度:62% 2017-08-13 103日目
-
巨大すぎる
ツルツルの表面がマットに、 色も薄黄色からオレンジに。 収穫程の姿が出来てきたけど、葉も巨大で旺盛な株は更に勝手に受粉をしている。
33.8℃ 25.7℃ 湿度:68% 2017-07-22 81日目
-
でか
ぷっくりかわいいって思っていたら、 どんどん風船みたいに膨らんで 既に径40cm 大きすぎて 少しため息。
34.7℃ 25.7℃ 湿度:63% 2017-07-16 75日目
-
かわいいけどでかい
とにかくカワイイ。 で、とても大きい。
32.4℃ 21.4℃ 湿度:61% 2017-07-06 65日目
-
受粉
先週 18日が最初の受粉日。 1週間でぷっくりの、めちゃかわいいイエロー幼果。 実も大きいけと株も大きい。
28.6℃ 20.7℃ 湿度:70% 2017-06-24 53日目
-
大きくなりそう
トンネルの中で横に広がってもらう
29.6℃ 17.5℃ 湿度:57% 2017-06-10 39日目
-
食痕
ウリハムシの食痕がしっかり撮れてる ネットの中に3匹いた!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-01 30日目
-
双葉
イタリアで広く好まれている ジャムパンプキン。 マーマレードの名前の甘い大型のパンプキン。 やっと双葉。 既にウリハムシがいた。
26.4℃ 15.2℃ 湿度:75% 2017-05-14 12日目
- 1