純あま2017 (トマト-品種不明) 栽培記録 - 初心者まるこ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > トマト-品種不明 > 純あま2017

純あま2017  終了 成功 読者になる

トマト-品種不明 栽培地域 : 千葉県 松戸市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 収穫

    4個収穫(合計16個) 上段も色づき始めました

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-09 72日目

  • 収穫

    1個収穫(合計12個)」 小粒でした。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-07 70日目

  • 収穫

    5個収穫(合計11個) 2個は尻腐れしてしまったやつです。先を切り取って食べました。 3段目も色づいてきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-04 67日目

  • 収穫

    4個収穫しました。(合計6個) そのまま試食。甘いのもあるけど酸味もあり。 甘~いトマト。を想像していたのでちょっと期待外れ。 赤くなり始めてから水あげ控えてます。 脇芽は成長すごくて栄養取られてる感じがしたのでカットしまし...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-02 65日目

  • 気付かなかった・・・・

    ゴーヤの花摘みしていたら純あまのつぼみを発見。 色づくトマト達に気を取られていたら脇芽が成長してました。 窓から見る位置だと本芯と重なって真後ろに生えていたので全く気づきませんでした。 葉が見えても本芯から出ている葉かと思って...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-30 63日目

  • 収穫

    1個、収穫しました。 洗ってすぐ試食。1個目より酸味もなく甘かったです。 2段目も色づいてきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-30 63日目

  • 最後の花が開花中

    一番上の花が開花してます。 1段目も徐々に色づき始めてます。 もうちょっとヘタが反り上がったら収穫します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-28 61日目

  • 初収穫 

    1個、収穫してみたけど早かったみたい。 ちょっとシャッキっとしてて、思ったより甘くなかった(;´∀`)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-26 59日目

  • 色づいてきた~

    やっと色づいてきました。 屋根下に置いているものの、昨日の強風で雨を浴びてしまいました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-22 55日目

  • 色づかない

    純あまもまだ色づきません。 背丈がすごく伸びて4段目開花中ですが物干し辺りまで伸びてます~。

    22.1℃ 19℃ 湿度:81%  2017-06-17 50日目

SILVER
初心者まるこ さん

メッセージを送る

栽培ノート数11冊
栽培ノート総ページ数283ページ
読者数1人

今年(2017)初めてグリーンカーテンに挑戦です。菜園も初心者です。間違えがありましたらご指導お願いします!!!