-
プランターに定植したインゲンは
すっかり忘れてたけど、プランターのインゲンは全然育たず、アブラムシまみれになったので終了してます。
28.8℃
19.7℃ 湿度:63% 2017-09-19 107日目
-
枝豆収穫
エダマメ「富貴」
種まきから80日くらいが収穫の目安だそうです
2日遅れましたが、旦那の休みに合わせて今日全て収穫しました!
他の方ほどは沢山とれないけど去年よりはいっぱい採れました♪
今年の枝豆栽培はこれで終了
また来年。
...
34.8℃
29.1℃ 湿度:67% 2017-08-25 82日目
-
インゲン定植
定植したのは5日くらい前
新しい新芽がでてきた
※このプランター前作はロメインレタス
全前作は水菜
消毒、再生はしてません
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-23 80日目
-
インゲン発芽しそう
種まきから4日
発芽しそう。
仕事場の近くの畑のインゲンもうちと同じで花いっぱいあるけど実はひとつも見当たらない。
少しニヤリとしながら通り過ぎる。
30.1℃
23.4℃ 湿度:84% 2017-08-15 72日目
-
初収穫
この品種は種まきから81日が収穫の目安らしいので、まだ早いけど、お試しに少しだけ収穫してみました。
今夜のアテに(^^)
よし!!これで今日も仕事がんばれる!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-13 70日目
-
枝豆、美味しそう
今年は割りといい感じな枝豆。
中の実が小さめのもあるが、大きめのだけハサミで切って収穫してみようかな。
35.1℃
27℃ 湿度:67% 2017-08-11 68日目
-
インゲン種まき
現在庭に植えてるインゲンは、相変わらず。
花はいっぱい咲くが実にはならず。
そして、ここの場所にも次作の都合上もうすぐ撤収するので、次はプランターで育ててみようと5ポット種まきした。
35.1℃
27℃ 湿度:67% 2017-08-11 68日目
-
インゲン、アブラムシまみれ
インゲン、黒いアブラムシにまみれてます
そして、花はいっぱい咲くけど実になりません
気温が高すぎるのでしょうか。
スミチオンをスプレーしました
収穫21日前まで使用可能だが、収穫する実が無いわ〜
36.3℃
26.7℃ 湿度:68% 2017-08-04 61日目
-
様子
枝豆は実がついてる!
インゲンは花が付いたけど、実になるかはわかりません
高温すぎると実にならないそうです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-23 49日目
-
コロマイト乳剤
ハダニ発生
これ以上ひどくなる前に散布しました。
31.6℃
27.6℃ 湿度:68% 2017-07-17 43日目