枝豆&インゲン 2017 (エダマメ-品種不明) 栽培記録 - ひかルンルン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エダマメ > エダマメ-品種不明 > 枝豆&インゲン 2017

枝豆&インゲン 2017  終了 読者になる

エダマメ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 5
  • 様子

    インゲンにハダニがついてる〜

    34℃ 26.8℃ 湿度:67%  2017-07-16 42日目

  • 追肥

    しました

    34.1℃ 26.1℃ 湿度:65%  2017-07-15 41日目

  • 様子

    枝豆はひょろいまま伸びてきました。 一度土寄せしてます。 小さな白い花も少しだけ咲いてました。 インゲンはつるがクルクルと支柱を登りはじめました。

    31.2℃ 22.8℃ 湿度:72%  2017-07-06 32日目

  • 枝豆も定植。インゲンには支柱も。

    昨日途中でダウンした為、残り枝豆を定植しました。 枝豆はプランター用にもと多めに作ったつもりが全然多く作れず庭植え分だけで終わり。 インゲンは4点 枝豆は6点です

    30.4℃ 21.9℃ 湿度:68%  2017-06-24 20日目

  • インゲンだけ先に定植

    4〜5本芽が出てたのをそれぞれ2本に間引き、庭に4ポット定植した 支柱は明日にでも…… 本当は枝豆も定植予定だったけどもう体がヤバいのでやめといた。 こちらも明日にでも。

    32.3℃ 20.3℃ 湿度:61%  2017-06-23 19日目

  • 様子

    インゲンは文句なしにモリモリ発芽してますが、やっぱり枝豆はあやしい。 去年や、今年の4月に種まきした時は普通に発芽したのだけど、気温も高くて種が腐りやすくなってるのかなぁ?

    28.7℃ 18.3℃ 湿度:55%  2017-06-16 12日目

  • 発芽しそう

    今回は何とか発芽 いつもスンナリ発芽出来てたのに今回は苦労したよ〜^_^;

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-11 7日目

  • 種まき

    実は3度目の種まき プランターに直播きしたのは2回とも失敗 ポットに種まきすることに作戦変更 枝豆はプランター2つぶんと、庭植えで育てる分合計12ポット インゲンは庭植え用に4ポット 今回は雨の当たらない場所で...

    26.1℃ 15.7℃ 湿度:46%  2017-06-04 0日目

  • 1
  • 2

GOLD
ひかルンルン さん

メッセージを送る

栽培ノート数110冊
栽培ノート総ページ数2846ページ
読者数23人

ガーデニング歴6年目になりました。

家事、育児、仕事の合間にちょこちょこ楽しんでます。
種まきと食べる事が大好きです。

多忙につき更新が追いつきません
なんとかお世話はしていますが。