ナス_今年は接木千両二号
終了
成功

読者になる
千両二号 | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 苗から | 1株 |
-
おでぶ千両二合
トロトロ炒めなすだとばかり思って見守っていたのに、枝を辿ったら育ちすぎた千両二号でした。 でもおいしかったよ!
22.4℃ 18℃ 湿度:86% 2017-10-09 169日目
-
畑2本収穫
たっぷり雨が降ったせいか、ぱっくり割れていました。 でも、まだ種も固くなくておいしく食べました。 先週の強風で葉がボロボロになっていたので少し剪定しました。
23.5℃ 18.7℃ 湿度:85% 2017-09-23 153日目
-
収穫と追肥
最近、2つ並んでる実がついてたりするので、よく見て摘果しないと小さい実になってしまいます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-18 148日目
-
畑1個、庭、1個収穫
どちらも見逃してたやつで、でっぷり太ってます。 特に庭のは、もう食べられないかな?と思いましたが、意外と平気でした。種の存在感はかなりありましたが…。
28.4℃ 23.5℃ 湿度:76% 2017-09-11 141日目
-
収穫記録
隣りのトマトが枯れて、スペースが広くなったからか、元気に実をつけています。
24.3℃ 17℃ 湿度:77% 2017-09-03 133日目
-
畑、2本収穫
畑の千両二号は順調に実をつけています。 更新剪定はしていませんが、7月にそんなに実をつけなかったので、まだ株が元気なのかも。
30.4℃ 25.8℃ 湿度:88% 2017-08-22 121日目
-
庭、3本収穫
庭の千両二号は後から植えたので、育つ前に隣りのとろとろ炒めナスが大きくなって日照不足気味。 株が小さいので、実も小ぶりです。
24.3℃ 22.8℃ 湿度:94% 2017-08-16 115日目
-
畑5、6本目収穫
真仙中長に収穫数で大きく差がついていますが、実は立派です。
25.5℃ 23.2℃ 湿度:89% 2017-08-10 109日目
-
畑、3、4本目収穫
ハダニだらけのトマトに接してるわりに千両二号はハダニが少なめ。 ナスには移らないのか、なんて油断してたらカプリス、真仙中長がハダニだらけ。 チャノホコリダニと違って実が汚くなったりしないけど、真仙中長は葉が白くなってて黄色信号。 ...
32.3℃ 24.5℃ 湿度:86% 2017-08-07 106日目
-
畑の千両二号3本目
でっぷりと太ったきれいな千両二号がとれました。
22.4℃ 20.9℃ 湿度:98% 2017-07-27 95日目
- 1
- 2