栽培記録 PlantsNote > ゴーヤ > 大願寿ゴーヤ > 大願寿ゴーヤ
水道の検針員が訪ねてきて、使用量がいつもの1.5倍で漏水はないか聞かれた。 女房の話では、いつもそのくらいになるとのこと。 晴れが続き朝と晩と水やりしているから仕方ないが、 横浜は水不足になっていないようだ。 そういえば、毎年、ゴーヤーの苗をあげていた人から、以前、水道料が上がるからいらないと断られたことあったっけ!
ごろごろなり出した
大願寿ゴーヤ
桜屋ひむろさん 2017-07-28 20:51:38
そ!!そんなに!! 畑に掛かる水も馬鹿にならんですね…(TεT;) こちらは埼玉ですが ここ数日が雨だったくらいであとは全然雨が降らないです。 畑に水道がないので水やり諦めてます(*0*;)
わらで乾燥防止
実を付け出した
黄色のゴーヤのサラダ
階段のゴーヤ
棚をつくった
雌花が受粉しない
黄色くなった
まだ大丈夫かな
これが限界
実がどんどん出来ている
摘果した実
少し黄色くなった
ゴマドレをかけるだけ
ゴーヤを徹去
一個挟まった
二階から見ると
おいどんの庭 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
桜屋ひむろさん 2017-07-28 20:51:38
そ!!そんなに!!
畑に掛かる水も馬鹿にならんですね…(TεT;)
こちらは埼玉ですが
ここ数日が雨だったくらいであとは全然雨が降らないです。
畑に水道がないので水やり諦めてます(*0*;)