ホーリーバジル
終了
成功

読者になる
バジル-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市南区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.4㎡ | 種から | 20株 |
-
種の採取が遅かった!
採取用に一本残しておいたが、種の採取を忘れていた。 種はシソの種と同じで、袋が熟すと種は袋から落ちてしまう。 いざ採取しようとしたら、種が落ちていて袋にはほとんど 残っておらず、 残っているのは白い未熟の種が多い。 全部で採取は2...
10.6℃ 2.8℃ 湿度:53% 2017-12-09 226日目
結実 -
まだ種の採取ができない
ホーリーバジルはとっくに収穫して干して保管してあるが、一本だけ来年の種の採取用に残してある、まだ花が咲いたままでいつ採取できるか? まだ、ホームセンターで種は売ってなく、知り合いからもらったもの。 なんとか種を採取せねば!
15.5℃ 7.9℃ 湿度:46% 2017-11-24 211日目
-
全部収穫して天日干し
天気がよいので、ホーリーバジルは種採取用の一株を残して、全部収穫。 ホーリーバジル茶用に天日干し、100均のカゴだけでは収容できないので、 シートの上に置いて乾かしている。 ホーリーバジルは不老不死の霊薬とかで、効用がかなりあるとか!...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-01 157日目
-
天日干しネット 100均でゲット
ホーリーバジルの天日干し、今まで、ざるに紐をつけてぶら下げていたが、ネットで調べたら、100均で2段の天日干しネットがあることがわかり、早速3個購入 干し芋、アジの開きに使えそう! 100均で便利なものがあること!!
34.6℃ 26.4℃ 湿度:70% 2017-08-25 120日目
-
天気が良くなったので収穫再開
葉っぱを収穫して干してバジル茶にしているが、今月は天気が悪く天日干しできず。やっと収穫!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-25 120日目
-
花もきれい
ホーリーバジル、先端の蕾のうちに収穫していて花まで見ることがなかったが、畑の苗をしばらく収穫しなかったら花まで咲いていた。けっこうきれい。
28℃ 26℃ 湿度:81% 2017-07-23 87日目
開花 -
花がどんどん咲いていくので収穫
ホーリーバジルはどんどん花が咲いていくので、せっせと先端を収穫。水分がなくなるまで天日干し。バジル茶にして麦茶のようにして飲んでます。 インドで不老不死の霊薬とよばれる万能薬? 毎日飲んで健康にしてます。
31.4℃ 24.9℃ 湿度:77% 2017-07-20 84日目
-
花が咲き出した
花が咲き出したので、慌てて先っぽを摘芯、干してホーリーバジル茶にして飲んだ。バジル茶はいろいろ効用があるとか。今年は少し虫に食われている。
30.9℃ 24.8℃ 湿度:79% 2017-07-11 75日目
-
ホーリーバジルの植え付け
梅雨入りとのこと。種から蒔いて、大きくなったので畑に植え付け。
22.3℃ 18.4℃ 湿度:74% 2017-06-07 41日目
-
ホーリーバジルの芽がやっと出てきた
健康に良いといわれるホーリーバジル。不老不死の霊薬とか、摘み取って、乾燥させバジル茶にして毎日飲んでいます。 3年前から育ててますが、今年は昨年収穫した種を蒔いてみた。なかなか発芽しなかったがようやく双葉まで育った。蒔く前に一日水にひたし...
25.5℃ 18.5℃ 湿度:68% 2017-05-28 31日目
水やり 発芽
- 1