パッションフルーツ(パープル)
終了
失敗

読者になる
パッションフルーツ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 川西市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
状況記録
こっちも成長しない。 植木屋に先端をさっくり10cmほど切り飛ばされて、脇芽でも出るかとのんびり観察してましたが、なかなか伸びてきません。 勘弁して~ 切り飛ばされた先端の葉の軸の付け根から芽が出てきつつあるような感じで数日経...
25.9℃ 21.8℃ 湿度:85% 2017-06-25 26日目
-
時間がないの・・・
下の1,2枚の葉の脇から出てきてる分を削除。 他は状態を見守って検討ということに
26.4℃ 20℃ 湿度:66% 2017-06-22 23日目
-
・・・
家人にプランターが隙間があるなら葱植えろ、云うので植えてみた(^-^;
27.8℃ 21.9℃ 湿度:67% 2017-06-20 21日目
-
状況記録
はやく大きくなれよ~!
28℃ 20.9℃ 湿度:62% 2017-06-18 19日目
水やり -
状況記録
先端が切り飛ばされたので、摘心された状態になって、わき芽が出てきた様です。
27.3℃ 19.6℃ 湿度:57% 2017-06-16 17日目
水やり -
植木屋さん襲来!!
一番、成長具合が良かったのですが、先端を10cmほど切り飛ばされました。 残念です。 合掌。
23.5℃ 16℃ 湿度:56% 2017-06-13 14日目
水やり -
状況記録
若干、葉に穴が開いてたりで何かに齧られてる様な雰囲気はありますが、概ね良い感じで成長してるようです。 ただ、ホウセンカぽい芽が2,3生えてきてるのが謎ですが(--;
28.1℃ 17.8℃ 湿度:61% 2017-06-09 10日目
水やり -
多分、順調
一昨日の豪雨の影響もなく順調、多分(笑 ピントが合ってないのは、デフォ(泣笑
23.4℃ 15.5℃ 湿度:53% 2017-06-03 4日目
-
うまく根付いた感じ
全体的に生き生きして上手く根がはってる様で葉が生き生きしてます。 良かった、良かった(笑
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-01 2日目
水やり -
植え付け
緑のカーテンを主目的で、パッションフルーツを栽培する。 用土は、昨年に生姜を栽培していたものを再利用した。 一応、収穫後に一度干してから肥に米ぬかと鶏糞、腐葉土を混ぜ込んで放置した物に赤玉土を混ぜて使っている。 #栄養が十分か?は微妙...
27.7℃ 21.4℃ 湿度:67% 2017-05-30 0日目
植付け
- 1