パプリカ (パプリカ-品種不明) 栽培記録 - sakura
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > パプリカ > パプリカ-品種不明 > パプリカ

パプリカ  栽培中 読者になる

パプリカ-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 戸田市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.8㎡ 種から 4
  • 白い蕾が見えてきた。

    先端で固まっていた蕾が分かれてきた。 ずいぶん膨らんだ蕾も。 ナメクジ被害が心配だったが、 大丈夫なようだ。 今日は雨。 シシトウの花は雨に当たると落ちてしまうとあったが、 葉の形も花の形もそっくりだが、 パプ...

    17.9℃ 15.4℃ 湿度:79%  2017-06-13 64日目

  • ナメクジ被害

    先端の葉がボロボロになっている。 葉にはキラキラした跡があった。 ナメクジだ… 以前試した時にそれほど効果が見られなかったコーヒーかす。 地植えにするとすぐにナメクジに食べられてしまうバジルに試してみた。 バジルの周りを囲...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-10 61日目

    害虫

  • アザミウマとハダニが…

    葉の裏を見るとアザミウマとハダニがいた。 ニームオイル(1000倍)と唐辛子エキス(250倍)を散布した。 唐辛子エキスは昨日作った物。 本来は1ヶ月ほど唐辛子を漬け込むらしいが、そんな時間は待っていられない。 舐めてみると...

    25.9℃ 16.8℃ 湿度:57%  2017-06-06 57日目

    害虫

  • 蕾が見えて来た

    4株とも蕾が見えて来た。 化学肥料をパラパラと追肥する。 1鉢に10〜20gくらいだろうか?

    25.7℃ 14.9℃ 湿度:33%  2017-06-04 55日目

    肥料

  • 植え替え

    本葉が8~10枚、20cmほどになったパプリカの苗。 菜園にはスペースがないので、 鉢植えで育てることに。 6株ある苗だが、6鉢も育てられない・・・ まさかこんなに発芽率がいいとは(-_-;) 4鉢に絞った。 ご...

    22℃ 17℃ 湿度:82%  2017-05-27 47日目

  • 間引き

    本葉が出てきたので、1ポットに1株になるように間引き。 1株くらいできればいいと思っていたが、 6株もできてしまった・・・ どうしよう。

    23.4℃ 14.5℃ 湿度:42%  2017-05-09 29日目

    間引き

  • 全てのポットから発芽

    芽は出ないかもしれない と思って播種したが・・・ 全てのポットから発芽した。(汗

    22.4℃ 8.8℃ 湿度:47%  2017-04-28 18日目

    間引き 発芽

  • 発芽

    細い双葉が出てきた。 食べたパプリカの種からこんなに簡単に芽が出てくるなんて・・・ ちょっと意外w

    21.2℃ 8.4℃ 湿度:43%  2017-04-23 13日目

    発芽

  • 播種

    昨年栽培していた赤と黄色のパプリカ。 収穫したパプリカの種を洗って乾かし、 冷蔵庫の中に保存しておいた。 芽が出るかどうかはわからないが、 とりあえず撒いてみる。 1ポットに5粒。 6ポット作った。 薄く土をか...

    16.6℃ 5.3℃ 湿度:36%  2017-04-10 0日目

    種まき

  • 1
  • 2

GOLD
sakura さん

メッセージを送る

栽培ノート数27冊
栽培ノート総ページ数520ページ
読者数7人

http://blogs.yahoo.co.jp/sakura_sakura_841

2015年5月から裏庭で家庭菜園を始める。

本とネットで栽培方法を調べながら自分なりに試行錯誤。
まずは何事も試してみる!
実験感覚の野菜作り♪

野菜作りは大変だけど、収穫は楽しい!!

美味しい野菜を上手に作りたい♪