大玉スイカ(昨年食べた尾花沢西瓜の種) (スイカ-品種不明) 栽培記録 - sakura
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイカ > スイカ-品種不明 > 大玉スイカ(昨年食べた尾花沢西瓜の種)

大玉スイカ(昨年食べた尾花沢西瓜の種)  栽培中 読者になる

スイカ-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 戸田市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.8㎡ 種から 4
  • 初受粉!

    A株に雌花が咲いていた。 親づるの9節目。 これは一番花なのだが、受粉してみる。 どれくらいの割合で結実するのわからない。 結実したものが多くなれば、後で摘み取ろう。 C株、D株からやっと子づるが伸びてきたのだが、葉が茶色くな...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-12 63日目

    害虫 開花

  • 雄花と雌花が咲く節との関係

    雄花と雌花が交互に節につくのかと思ったが、 今日みると雄花が連続して咲いていた。 奇数節に雌花 偶数節に雄花 かと思っていたが、そんな事はないようだ。 雌花の開花はない。 ツルがしっかりと簾に絡みついて、ツルが固定さ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-08 59日目

  • 追肥

    雄花が2つ咲いていた。 前回咲いた物よりも小さく、色も薄い。 肥料のやり過ぎはつるボケするらしいが、 化学肥料を根元にパラパラと撒く。 1株に2つまみ程度。 まだ子づるが出て来ない。 気配すらもない… 大丈夫だろうか。...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-07 58日目

    肥料

  • ここにもアザミウマが…

    葉の裏を見るとアザミウマとハダニがいた。 ニームオイル(1000倍)と唐辛子エキス(250倍)を散布した。 唐辛子エキスは昨日作った物。 本来は1ヶ月ほど唐辛子を漬け込むらしいが、そんな時間は待っていられない。 舐めてみると...

    25.9℃ 16.8℃ 湿度:57%  2017-06-06 57日目

    害虫

  • 雌花と雄花が開花

    昨日、雌花が咲いた株に雄花が咲いた。 昨日咲いた雌花は親づるの4節目に付いた。 今日咲いた雄花は親づるの3節目に咲いている。 もう一株も親づるの4節目に雌花が咲いた。 良く見ると、3節目、5節目に雄花の蕾がある。 親づるの...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-03 54日目

    開花

  • 雌花が開花!?

    親づるに花が咲いた! しかも雌花!? 最初は雄花が咲くのかと思ったのだが、 1番最初に咲いたのは雌花だった… 親づる4節目に咲いた雌花。 雌花は親づるに付きづらいので親づるを摘心するそうだが、 親づるに咲いたぞ? ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-02 53日目

    開花

  • 栽培スペース作り

    菜園の横に栽培スペースを作る。 ここは風通しも日当たりも良い場所。 家にあった3mの木の板を4枚、 ブロックの上に乗せ、この上にすだれを敷く。 両側から2株ずつ、這わせていく予定。 いったいどのくらいの大きさに成長する...

    29.8℃ 15.9℃ 湿度:55%  2017-05-29 49日目

    植付け

  • 植え付け

    6ポット中、5ポットから発芽した苗。 本葉が4~5枚になった。 4株を栽培することに。 菜園には大玉スイカを4株も育てるスペースはないので、 プランターで栽培することに。 プランター栽培だと水やりが大変になるのだが...

    27.1℃ 17℃ 湿度:59%  2017-05-28 48日目

  • 間引き

    本葉が出てきた。 順調に生育中。 間引いて1ポットに1株になるように間引いた。

    23.4℃ 14.5℃ 湿度:42%  2017-05-09 29日目

    間引き

  • 発芽率5/6

    6ポット中5ポットから発芽。 食べたスイカの種でも発芽するもんだな。 実ができるまで行くかどうか・・・ 楽しみだ♪

    27.1℃ 17℃ 湿度:59%  2017-05-28 48日目

    発芽

GOLD
sakura さん

メッセージを送る

栽培ノート数27冊
栽培ノート総ページ数520ページ
読者数7人

http://blogs.yahoo.co.jp/sakura_sakura_841

2015年5月から裏庭で家庭菜園を始める。

本とネットで栽培方法を調べながら自分なりに試行錯誤。
まずは何事も試してみる!
実験感覚の野菜作り♪

野菜作りは大変だけど、収穫は楽しい!!

美味しい野菜を上手に作りたい♪