ブルーベリー(ラーヒブルー:ラビットアイ系)
栽培中

読者になる
ブルーベリー-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 厚木市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
-
ラーヒブルー7個収穫
ラーヒブルー7個収穫
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-19 397日目
(0 Kg) 収穫 -
ラーヒブルー7個収穫と液肥
ラーヒブルー7個収穫し、液肥を与える。 今朝のブルーベリー収穫ゎ全部で37個
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-13 391日目
肥料 -
ラーヒブルー2個収穫
ラーヒブルー2個収穫
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-08 386日目
(0 Kg) 収穫 -
ラーヒブルー2個収穫
ラーヒブルー2個収穫
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-05 383日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫+液肥
ラーヒブルーゎ4個収穫し、液肥を与える。 鳥よけネットをした!
30.2℃ 24.7℃ 湿度:81% 2018-06-29 377日目
肥料 -
液肥
液肥を与える。 果実ゎまだ青ぃ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-17 365日目
肥料 -
肥料と農薬散布
ラーヒブルーにブルーベリー専用肥料30gとダイアジノン粒剤5を散布し、専用土で盛り土をする。
26.8℃ 18.1℃ 湿度:69% 2018-06-02 350日目
肥料 -
摘果と液肥
ラーヒブルーゎ摘果し、液肥を与える。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-20 337日目
肥料 -
液肥を与え、コガネムシの幼虫対策 アドベンチャーワールド
4/27からGWで、山口県〜静岡県を旅行して来ました。 今日真夜中に帰宅。 液肥を与える。 コガネムシの幼虫対策にネットを被せる
25.8℃ 15.7℃ 湿度:56% 2018-05-06 323日目
肥料 -
液肥を与える
液肥を与える
25.5℃ 13.9℃ 湿度:61% 2018-04-21 308日目
肥料