リベンジ・コメット
終了
失敗

読者になる
赤丸20日大根 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市大宮区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
-
撤!退!
昨日は、もうちょっと頑張って育ててみようかな〜なんて思ってたけど、 種を蒔いた時期が非常に悪かったのかなー?(と、思いたい 球形になる未来を感じない伸びた胚軸を目の前に、 やっぱり一回リセットしようと決断。 ぬきぬき。。。 ...
34.9℃ 25.4℃ 湿度:67% 2017-07-11 25日目
-
くたくたフェス
ちょうど種を蒔いた時期から毎日くもり。 そこにきてからの連日の暑さ。 しおれてるのを発見しては水をあげ、 生き返ったと思うと日中の暑さでうなだれる。 どうなっちゃうの?!リベンジ・コメット。
36.2℃ 24.2℃ 湿度:67% 2017-07-10 24日目
-
またもカイワレ!
外で育ててもカイワレ現象。 ベランダの地面じゃなくて、一段上げてもっと光あてなくちゃなのかなー?
27℃ 21.3℃ 湿度:74% 2017-06-27 11日目
-
思った以上にワッサリ
種をまくときって、いちおう気をつけてまばらになるようにするけど、 こうやって生えてくるのをみると、偏りすぎ…とおもうし、 なにより、まきすぎ!w おろぬきを楽しめるからいいけど、みんな苦しそうw 北京水大根の方は、株が大きく...
31.4℃ 15.3℃ 湿度:62% 2017-06-20 4日目
-
発芽ブーム到来
朝みかけたときには、昨日発芽した子くらいしか見かけなかったのに、 1日経ったらボコボコと!! しかも、昨日あたりから土が盛り上がってて、 作業中にお尻でプランターの側面を押して盛り上げちゃったのかな?なんて思ってたけど、 たぶん...
32.8℃ 18.1℃ 湿度:50% 2017-06-19 3日目
-
第1発芽発見!
種まきから2日で芽を出すなんてっw ちょっとびっくり。 昨日暖かかったからかなー? ついでに紅心大根も第1発芽発見。 有効期限切れでも頑張ってくれてるっ♪
24.2℃ 18.3℃ 湿度:61% 2017-06-18 2日目
-
彗星落下
プランター祭りに便乗して、 40cmのフェルトプランターに彗星(コメット)を落下(まく)させる。 この前、水耕栽培で発芽させてみたけれど、首が長くなる一方で、 うち1つをGreenFarmリハビリセンターに入れてみるものの 球形...
30.9℃ 19.1℃ 湿度:62% 2017-06-16 0日目
- 1