*野菜* 細ネギ*種*2013*spring*
終了
成功

読者になる
ワケギ | 栽培地域 : 大阪府 大阪市都島区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
*細ネギ*撤収
初代ネギも、もう4ヶ月を過ぎました。 あまり収穫してなかったのですが、 気がついたらだいぶ枯れてきてしまいました(^_^;) よく見るとハモグリバエらしき被害もあったので そろそろ撤収したいと思います。 感想としては思った...
34.7℃ 26.8℃ 湿度:66% 2013-07-11 137日目
-
2nd*細ネギ*17日目*
となりに置いてる枝豆が倒れてくるので ネギがぺしゃんこになってますが、、 一応無事生長はしてくれてるようです(^_^;)
28.4℃ 22.7℃ 湿度:84% 2013-06-15 111日目
-
*細ネギ*害虫?
最初に播種した方の細ネギですが 青虫がついてるーと思ってよく見ると なんか卵らしきものを背負ってます。。 調べてみると、どうやら蜂に卵を生まれて 寄生されてるっぽいです。。 かわいそうな気もしますがそれ以上に 気持ち悪いので即ポ...
35.3℃ 24℃ 湿度:55% 2013-06-14 110日目
-
2nd*細ネギ*6日目*発芽
若干日数かかりましたが、ほぼ 発芽しました! 早速、お外デビュー&防虫ネットにIN しました。間引きもしないのでこれで しばらく2~3ヶ月は放置になると思います(*´m`)
24℃ ℃ 湿度:57% 2013-06-04 100日目
-
2nd*細ネギ*種まき
前回分はようやく収穫できるようになりましたが 量が少なかったので再度種まきしました! 今度は65cmプランターに2条まきです。 発芽までしばらく室内で管理します 【自分用メモ】 リア
25.8℃ 18.7℃ 湿度:77% 2013-05-29 94日目
種まき -
*細ネギ*収穫
ネギの生長はゆっくりですが もうすぐ3ヶ月なのでそろそろ収穫しつつ 育てていきたいと思います^^ ポット苗の方は40cm近く伸びてますが かご植えの方は容器が小さいからか 25cmほどで伸び悩んでる様子ですね 大きなプランタ...
30.3℃ 19.7℃ 湿度:53% 2013-05-22 87日目
(0 Kg) 収穫 -
*細ネギ*2ヶ月半
ネギが上に伸びてきたので 日あたりのいい場所に移動しました(^^)
21.2℃ 10℃ 湿度:45% 2013-05-08 73日目
-
*細ネギ*57日目
前回と比べるとだいぶ伸びて 1つ1つがしっかりしてきたような気がします。 細ネギだからこのままでいいかなと思って 放置してきたけど、そろそろ大きなプランターに 定植しないとあまり生長しないよね
16.7℃ 6.1℃ 湿度:42% 2013-04-22 57日目
-
*細ネギ*37日目
ポットの方は間引きもせずそのままです。 カゴの方は少し植え直して間をもたせました。
17.2℃ 10.8℃ 湿度:73% 2013-04-02 37日目
-
*細ネギ*種まき
細ネギの栽培ノートつけます
8.5℃ 1.3℃ 湿度:52% 2013-02-24 0日目
種まき
- 1