サボテン
栽培中

読者になる
サボテン-品種不明 | 栽培地域 : 福島県 大沼郡三島町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 10株 |
-
キノコ
実生の紫太陽の鉢にキノコが生えてきた。 消毒あまかった? 腐られたら大変なので回収。
26℃ 10.9℃ 湿度:65% 2017-09-29 271日目
-
接ぎ木その後
再度挑戦した接ぎ木 1つは消滅してしまったけど もう1つは一応残ってる。 残ってはいるけど まったく動き無し。 次の挑戦は来年に持ち越し。
21.8℃ 16.2℃ 湿度:76% 2017-09-28 270日目
-
再度接ぎ木
前回失敗の失敗にアドバイスをいただいたので、 今度はある程度密着させるよう色々試してみるも なかなか上手くいかず 結局は紐と帽子作戦で。 帽子の中には小さなワッシャーが入れてあるので それが穂木に乗って重しになってる予定。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-05 247日目
-
接ぎ木失敗
この前接ぎ木したキリンウチワを確認したところ 黒いシミと化していました。 他のキリンウチワもだいたい根付いたようだけど この時期からの接ぎ木は無謀だろうか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-01 243日目
-
初めての接ぎ木
サボテンの実生接ぎに挑戦しようと思い 先月キリンウチワのカット苗を何本か入手。 何本かは発根し成長を始めたようなので 試しに一本やってみた。 実生銀冠玉の中に真っ白な個体があったのでこれを接いでみる。 見よう見まねでカ...
25.2℃ 22.2℃ 湿度:93% 2017-08-18 229日目
-
実生植え替えと発芽
実生の金鯱と烏羽玉と紫太陽を スペース確保のため植え替え。 金鯱×10 烏羽玉×26 紫太陽×26 銀冠玉と精巧殿も順調に発芽中。 更にとても安く種を譲ってくれるサイトを見つけて追加で 銀冠玉×30 翠冠玉×30 ...
23.3℃ 19.6℃ 湿度:88% 2017-08-11 222日目
-
銀冠玉
銀冠玉も30粒種まき。
33.6℃ 23.4℃ 湿度:62% 2017-07-17 197日目
種まき -
精巧殿
ツルビニカルプスの精巧殿を30粒種まき。 用土は他のサボテンと一緒。
29.9℃ 24.4℃ 湿度:78% 2017-07-16 196日目
種まき -
実生のサボテン
とりあえずみんな発芽してきたけど 金鯱がいまいちな感じ。
29.9℃ 25.6℃ 湿度:77% 2017-07-13 193日目
発芽 -
衝動買い
ちょっと時間が空いたので 少し遠くの園芸屋さんまでドライブがてら行ってみたら なんと4号鉢くらい?のサボテンが全品180円とのことで 勢いで買ってしまった。 名前がはっきりわかるのは金鯱と白樺キリンくらいだけど6鉢購入。 ...
32℃ 25.8℃ 湿度:70% 2017-07-12 192日目
- 1
- 2