2017 秘伝
終了
失敗
![](/img/note05.png)
読者になる
秘伝 | 栽培地域 : 山梨県 笛吹市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 21㎡ | 種から | 45株 |
作業日 : 2017-06-25 | 2017-06-25~0日目 |
![]() |
種を蒔きました。
嫁が心を躍らせている枝豆。
その中でも一番の期待の星がこの秘伝という枝豆。
随分大きくなるそうで…。
とりあえず、丹波の黒豆と同じ育て方でいってみようと思います。
枝豆も同時期にとれるのではないでしょうか。
今回は時期はずらさず、全ての種を蒔きました。
株間45㎝の1条植え。
トンネルをかけることを考えたら、2条植えには出来ません。
袋に入っている種を蒔いたら、準備した畝にぴったりの数でした。
すげー∑(゚ω゚ノ)ノ
それにしても、枝豆だけで9畝栽培しています。
これに来月は小豆を2畝栽培する予定。
どんだけ豆が好きなんだか…。
いくら広い新天地とはいえ、輪作の計画が難しいですね。
さあ、まずは発芽から。
うーたんさん 2017-06-25 21:41:19
去年スーパーで手に入れた秘伝を育てました。
粒が大きくて美味しい枝豆でした(^o^)
それにしてもすごい量のお豆さんですね。
風林火山さん 2017-06-26 12:54:04
昨年、秘伝を育てたのですね。
無事大きくなって実になってくれると良いのですが…。
枝豆として食べるのは2畝だけで、後に一畝は種にするか味噌にでもする予定です。
うーたんさん 2017-06-26 13:08:39
お味噌いいですね!
これだけあれば色々なことできますね。
風林火山さん 2017-06-29 21:25:34
まあ、全部で45株しかなく、1畝当たり15株。
トンネルをしないならこの倍は作れるのですが、
無農薬で枝豆を作るにはトンネルが必要ですからね。
味噌にできるほど採れるかどうか…