簡単メロン(シャロン)
終了
失敗

読者になる
メロン-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 藤枝市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
またまた、葉が…(||゜Д゜)ヒィィィ!
白いものが…こ、これはぁ~(;゚д゚) カダンセーブで、シュッシュッ…スプレー 受粉作業した最初の雌花は、変化なし…(^-^;
34.6℃ 27.5℃ 湿度:66% 2017-07-24 24日目
-
人工受粉作業しました。
はじめての雌花に人工受粉しました。 ころたんは、はじめの受粉作業、幾つかは失敗だったけれど…ねぇ~(^◇^;) シャロンの雌花は、ころたんより開いていたので受粉作業は、楽に感じたけど~。子房が小さく感じる(^-^; 受粉、成功しま...
30.4℃ 24.8℃ 湿度:79% 2017-07-22 22日目
開花 -
雌花が…
子弦が成長している。 今朝は、雌花見えたので、もうすぐ咲きそうです。
31.7℃ 23.4℃ 湿度:70% 2017-07-20 20日目
開花 -
整枝したけど…
シャロンの子弦、よく伸びているので、(ころたんの様に決意が出来なくなる前に)3本から2本へ整枝しました(つд`) 同じ様な長さを残し、遅れている弦を摘芯。 2本あれば、万が一の時も、どちらかが残るから~ 最悪、どちらかの弦に、結実...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-18 18日目
-
成長してますよ~(^O^)v
うどんこ病にも負けず、豪雨にも負けず、隣から攻め込んでくるころたんにも負けず、シャロンはスクスクと成長中。 あわてん坊が子弦を摘心してしまったと間違えたのは、やはり親弦でした。子弦がちゃんと伸びてきた(*'▽'*)ホッ
32.2℃ 23.5℃ 湿度:75% 2017-07-15 15日目
肥料 -
今日も…
朝から、カダンセーフ、シュッシュッ…葉っぱにたっぷりしたつもり 効果は…? たぶん、きっと、治るよね~(‥;)
33.7℃ 24.9℃ 湿度:76% 2017-07-12 12日目
-
コレは…
見間違い?朝には、無かったはずのものが…(つд`) 葉っぱに、白っぽいものが付いている様な… うどんこ病ってヤツでしょうか(。 A 。) すぐに、カダンセーフで、シュッシュッと…除菌
30.1℃ 24.8℃ 湿度:79% 2017-07-10 10日目
-
たぶん…きっと…だよ
たぶん、この跡は、摘心の(-_-;) 先日、摘心した弦、親でなく子弦だった疑惑が…(^_^; やっちゃった感、ハンパないです(つд`) もう少し育ててからとの計画に反して、孫弦らしい弦に雌花らしい膨らみを持つものが見える。 ...
30.1℃ 24.8℃ 湿度:79% 2017-07-10 10日目
水やり 開花 -
早朝の事件(>.<)
シャロンが…首絞められてる!(゜Д゜;)息子の一言 今朝、メロンのプランターで、ころたんから伸びた触手が、シャロンの親弦をぐるぐると締め付けていました。 そのまま、シャロンの親弦、プチッと摘心してしまいました。 最高気温、...
35.7℃ 24.1℃ 湿度:66% 2017-07-03 3日目
-
植えてみた(^o^;
今年も、半分が過ぎた。 種苗店をちょっと覗いただけなのに…秋蒔きの準備に行ったつもりなのに… 何故か買ってしまった(^o^; 簡単メロン・シャロン ¥83 甘くて作りやすいと… おじちゃんが、ゴロゴロ出来るよ~と笑って言った...
26.9℃ 21.8℃ 湿度:86% 2017-06-30 0日目
植付け
- 1