-
キュウリ最後の収穫
キュウリのなるなる最後の収穫をしました。
2番手として秋のキュウリに期待して植えたのですが、次々と萎れ最後の1株になり、その1株もたいして収穫せずに終了となりました。
でも、収穫出来たことに感謝しつつ撤去しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-09 69日目
(0 Kg) 収穫
-
キュウリなるなる2本収穫
キュウリなるなるを2本収穫しました。
すでに株は3本目も枯れて今は1本だけになってしまいましが、3番手のはやみどりと合わせて収穫しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-26 55日目
-
キュウリなるなる2本収穫、しかし
キュウリなるなるを2本収穫しました。
しかし、株1本がまたもやしな垂れていました。
10日に続き1株目です。
これでなるなるは2株になってしまいました。うつったんでしょうか。
原因は何かの病気なんでしょうね。
即撤去しました。
27℃
22.9℃ 湿度:90% 2017-08-14 43日目
-
なるなる3本収穫したが
今朝もキュウリのなるなるを3本収穫しました。
株に異変が。
1株、葉がしな垂れていました。前からこの株だけの下葉が黄色に変色していたので、その都度切り取っていました。
何かの病気だったのかも。
昨日の暑さでやられたのでしょう。
こ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-10 39日目
(0 Kg) 収穫
結実
-
2番手なるなる3本収穫
2番手のキュウリなるなる3本収穫しました。
1日に1〜3本コンスタントに収穫できるようになってきました。
ただ収穫出来るようになると安心感からか冷蔵庫のストックが増えてきます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-09 38日目
(0 Kg) 収穫
-
なるなる2本収穫
キュウリもようやく1日に1、2本収穫できそうです。
これでキュウリは買わなくてすみます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-04 33日目
-
2番手キュウリ初収穫!
2番手のキュウリなるなる2本を初収穫しました。
キュウリの空白期間は12日間でした。寂しかった。
採れすぎるのも閉口しますが、なくて買ってくるのもがっかりします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-27 25日目
(0 Kg) 収穫
-
キュウリなるなる10cmに
2番手のキュウリなるなる10cmまで生長していました。
初収穫まであと4、5日でしょうか。
今回は病気にもかからず今の所順調に生長しています。
一番生長の速い株はもうネットからはみ出していたので親づるを摘芯しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-24 22日目
水やり
結実
-
キュウリのなるなる開花/結実
2番手のなるなるが開花し結実し始めました。
現在まだキュウリの空白期間です。
あと10日くらいで収穫できるでしょうか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-20 18日目
水やり
結実 開花
-
キュウリのなるなる順調に生長
キュウリのなるなるが順調に生長しています。
ただ、先週一期目のキュウリが終了し今はキュウリが採れない空白状態です。
我慢できずスーパーでキュウリを買ってしまいました。
2番手を植えるタイミングが遅過ぎたようです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-18 16日目