栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 野菜の収穫
昨年遅い時期に入手したキャベツの苗、冬越し最近急に生長し始めました。 そして気づいたら立派なキャベツ。 今日、一個収穫しました。
21.5℃ 6.6℃ 湿度:77% 2019-03-21 658日目 (0 Kg) 収穫
小松菜と冬菜を収穫した。 小松菜も冬菜も寒さに強くあまり傷みは見られません。 まだできそうです。
9.7℃ -3.7℃ 湿度:61% 2018-12-25 572日目
9月17日(月)の収穫 フィレンツェ、フェアリーテイル、中長ナス、ピーマン、伏見甘長を収穫。
28.6℃ 20.6℃ 湿度:81% 2018-09-17 473日目
9月11日(火)の収穫 フェアリーテイル、フィレンツェ、中長ナス、ピーマン、伏見甘長とうがらし、オクラ、そしてアスパラを収穫。
23.8℃ 17.6℃ 湿度:76% 2018-09-11 467日目 (0 Kg) 収穫
9月8日(土)の収穫 フェアリーテイル、フィレンツェ、中長ナス、ピーマン、伏見甘長とうがらし、モロヘイヤ。
33.7℃ 22.1℃ 湿度:80% 2018-09-08 464日目
9月6日(木)の収穫 プロスペローサ、フィレンツェ、中長ナス、伏見甘長とうがらし。
30.6℃ 22.8℃ 湿度:76% 2018-09-06 462日目
9月4日(火)の収穫 フェアリーテイル、ミニトマト、アスパラ、イチジク、オクラ。 今朝は異色の組み合わせ。
31.7℃ 21.7℃ 湿度:84% 2018-09-04 460日目 (0 Kg) 収穫
9月2日(日)の収穫 フィレンツェ、プロスペローサ、フェアリーテイル、中長ナス、キュウリ、伏見甘長とうがらし。 各種ナス収穫。
24.8℃ 20.4℃ 湿度:92% 2018-09-02 458日目 (0 Kg) 収穫
8月26日(日)の収穫 フィレンツェ、プロスペローサ、中長ナス、キュウリ、ピーマン、伏見甘長を収穫した。
37℃ 24.9℃ 湿度:74% 2018-08-26 451日目
8月22日(水)の収穫 プロスペローサ、ピーマンを収穫した。 今は夏野菜のピークが過ぎ、秋野菜へ移行する谷間。 今は収穫はナスとピーマンくらい。
36.5℃ 25.9℃ 湿度:72% 2018-08-22 447日目 (0 Kg) 収穫
hidefarm さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote