野菜の収穫 (その他-品種不明) 栽培記録 - hidefarm
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 野菜の収穫

野菜の収穫  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 茨城県 小美玉市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 100㎡ 種から 1
  • 10月4日(水)の収穫

    10月4日(水)の収穫 フィレンツェ3、ピーマン、伏見甘長。 日の出が日に日に遅くなり薄暗い中の収穫になっています。 一応ヘッドライトは昨年用意しているので暗くなっても収穫はできるのですが。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-04 125日目

  • 10月3日(火)の収穫

    10月3日(火)の収穫 プロスペローサ6、フィレンツェ5、アスパラガス5。 今朝は、フィレンツェとプロスペローサを合わせて11個も収穫出来ました。 最近いい感じに雨が降っていましたが、雨が降ると生長は若干早くなるような気がします。 ...

    27.4℃ 18.8℃ 湿度:82%  2017-10-03 124日目

    (0 Kg) 収穫

  • 10月2日(月)の収穫

    10月2日(月)の収穫 フィレンツェ7、アスパラガス、伏見甘長。 久しぶりにフィレンツェを多収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-02 123日目

  • 10月1日(日)の収穫

    10月1日(日)の収穫 ピーマン、伏見甘長、オクラ。 今日はグリーンの野菜のみでした。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-01 122日目

  • 9月30日(土)の収穫

    9月30日(土)の収穫 フィレンツェ、プロスペローサ、ピーマン、伏見甘長、オクラ。 プロスペローサ2個とピーマンを散歩で通りかかったご近所さんへおすそ分けしたので数は少なくなっています。 伏見甘長 驚きの量でした。

    23.6℃ 14.7℃ 湿度:78%  2017-09-30 121日目

  • 9月29日(金)の収穫

    9月29日(金)の収穫 フィレンツェ3、プロスペローサ2、アスパラガス、インゲン、オクラ。 3日ぶりの収穫です。 ピーマンと伏見甘長の収穫は昨日の雨でびしょ濡れになりそうなのでお休みです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-29 120日目

    (0 Kg) 収穫

  • 9月26日(月)の収穫

    9月26日(月)の収穫 フィレンツェ2、プロスペローサ1、アスパラガス、インゲン。 久しぶりのプロスペローサでした。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-26 117日目

  • 9月24日(日)の収穫

    9月24日(日)の収穫 フィレンツェ4、アスパラガス、ピーマン、カラーピーマン、伏見甘長。 久しぶりにまとまった数のフィレンツェでした。

    27.1℃ 16.1℃ 湿度:74%  2017-09-24 115日目

  • 9月22日(金)の収穫

    9月22日(金)の収穫 落花生、中長ナス、アスパラガス、ピーマン、カラーピーマン、伏見甘長。 今日の主役はやはり落花生。 収穫の喜びを味わったいます。

    23.8℃ 16.5℃ 湿度:81%  2017-09-22 113日目

  • 9月19日(火)の収穫

    9月19日(火)の収穫 フィレンツェ1、イチジク3、アスパラガス、ピーマン、伏見甘長。 収穫量も徐々に落ちています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-19 110日目

    (0 Kg) 収穫

GOLD
hidefarm さん

メッセージを送る

栽培ノート数382冊
栽培ノート総ページ数4970ページ
読者数28人

野菜づくりを始めて9年目。
在宅勤務になり4年、野菜の世話もよくできるようになりました。